こんばんは\(^o^)/

今日は東京に用があって出かけてきました電車[みんな:01]

用が終わって、午後4時時計

そのまま帰るのもつまらないなぁ…と思い、どこに行こうかな[みんな:02]と考えていたところ、東京郵便局?が商業施設に生まれ変わるというニュースを思い出しましたひらめき電球

Open初日ってことはすごい混んでるかも…
ま、いっか、混んでたらすぐに帰ろうと弱気に[みんな:03]

photo:01


photo:02



中に入ると、どーんと吹き抜け!天井もクリアで空が見えます[みんな:04]

photo:03



5階6階は美味しそうなレストランがたくさん入ってました[みんな:05]

ただ、午後4時という時間だったため、お店的にも私的にもどこにも入らず、眺めるだけでした[みんな:06]

しかも、今日は2時に昼食だったんだよね…

その6階に、地元、山形県庄内地方でも有名なお店を発見[みんな:07]

photo:04

photo:05



金華豚のお店、平田牧場[みんな:08][みんな:09]

行きた~いブタ

1階から4階まではオシャレな雑貨や洋服…などなど、見て楽しめるお店がいっぱい[みんな:10]

これは本屋+雑貨屋+カフェにあったディスプレイ[みんな:11]

ムーミンがいっぱい[みんな:12]かわいい[みんな:13]
photo:06



そんな中に不思議な場所を見つけました[みんな:14]

突然、ミュージアムが現れたのです。
しかも、東京大学の!!

インターメディアテク
という名前の東京大学と日本郵便の連携プロジェクトだそうです[みんな:15]

そこでハンドクリームを買ったのですが、後日紹介しますね[みんな:16]

最後に、地下1階。
こちらは、スイーツやデリが中心のフードフロアでした[みんな:17]

今日の晩ご飯に
「伊達の牛たん本舗」の芯たん弁当を買って帰りました[みんな:18]

牛たんもたっぷり入って、ご飯と二段になってる豪華なお弁当でした[みんな:20]

photo:07


photo:08


photo:09



もちろん、美味しい[みんな:20]
牛たんも固すぎず柔らかすぎず、私好みの食べ応えで大満足でした[みんな:21]



iPhoneからの投稿