今月のエネルギーワーク 四宮神社・三宮神社 | 七星ヒーリング  〜 ななほしひーりんぐ 〜 

七星ヒーリング  〜 ななほしひーりんぐ 〜 

スピリチュアリスト/霊能師 村山 南々夏のブログ。

スピリチュアルやメッセージなどを綴ってます。

おはようございます^_^

宝塚市内のプライベートサロン

「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。

 

 

今月は、神戸八宮めぐりの中で三宮神社と四宮神社へ行ってきました。

 

神戸八宮めぐりとは・・

神戸市内にある一から八までの番号がついた八つの神社の総称で、

全て生田神社の摂社だそうです。

 

 

四宮神社のご祭神は、市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)です。

「弁財天」の名前の方がわかりやすいかも。

弁財天は七福神なのでもちろん福の神であり、知恵や富をもたらす神として信仰されています。

四宮神社では特に芸能の神としての信仰が厚いようです。

 

今年は巳年。

巳は、弁財天様の眷属なので今年行くべき場所です。

しっかりご縁を結んできました。

 

 

 

神戸の少し山手、ビルの谷間にあります。

 

摂社

稲荷大明神

ご祭神  三義稲荷大明神、武富稲荷大明神、白嶽稲荷大明神

 

 

八幡神社

ご祭神  誉田別尊(応神天皇)

 

 

そして巳神社です。

ご祭神  弁財天巳大神

 

心地よい風と、龍神様の歓迎を受けました。

 

 

 

神戸の八社の場所とご祭神です。

 

 

何回かに分けて参拝しようと思います。

 

次に向かったのは、三宮神社。

こちらは元町にいく時に側を通るのですが、参拝は今回が始めてです。

 

 

 

三宮神社は 、国際港都神戸市の最も中心をなす繁華街に 港を前にひかえて鎮座してます。

ご祭神は、天照大御神の御子である女神・湍津姫命(たきつひめのみこと)

創祀の年代は古くして極め難く古記録も欠けているが 神社には享保17年(1732年)の

銘ある手水鉢や 寛延元年(1748年)の銘ある石灯籠が存在している。

 

 

中華街や、神戸大丸のすぐ近くに鎮座しています。

 

 

三宮稲荷

 

安高稲荷大明神

 

 

今回の御朱印

 

四宮神社

 

三宮神社

 

 

 

ランチは、そばめし&ビール🍺

美味しかったです!

 

 

 

 

八宮めぐりの続きは、どこかでしようと思います。

お楽しみに。

 

 

 

 

*お知らせ*

9月1日月曜日より、セッション等の価格を一部変更いたします。

詳しくは下記サイトをご覧ください。

価格変更 ← こちらをクリック

 

 

 

 

対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…

 

HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。

 

メール:nanaka@nanahoshi-healing.com

TEL: 050-7108-0809

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        七星ヒーリングよりお知らせ

 

七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。

 

 



 

 

そして、これからのテーマを見つけ

自分がどう進んでいきたいか? 

悩みに対してどうしていきたいか? 

どんな道がこの先にあるのか?

あなたの輝く道を伝えますキラキラ

 

 


 

カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!

鑑定スケジュールもこちらに載せてます。