おはようございます^_^
宝塚市内のプライベートサロン
「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。
今回は門真の三島神社へ行ってきました。
大阪府門真市三ツ島にある神社です。
建立は明確ではありませんが、約1,000年近く前に遡ります。
当時農民たちがこの地に村を開く際、近江国の日吉大社の神様をお迎えしたことから
「山王権現」と呼ばれていましたが、明治3年に現在の「三島神社(みつしま じんじゃ)」
に改められました。
この日も猛暑で大変でしたが、この境内だけ涼しい風が吹いていました。
境内には「薫蓋樟(くんがいしょう)」と呼ばれる大きなクスノキがあります。
本殿の前に鎮座しています。
圧倒される大きさです。
樹高約25m、幹周約13m、樹齢1,000年を超える「薫蓋樟」は、
大阪府では最大の楠と言われてます。
全国有数の巨樹として昭和13年に国の天然記念物に指定されています。
今回はこの薫蓋樟がどうしても見たかったのです。
薫蓋樟」の名前の由来は・・・
クスノキの根本に建てられている幕末に活躍した公家・千種有文(左近衛少将有文)の
歌碑に基づいています。
「薫蓋樟 村雨のあまやどりせし唐土の 松におとらぬ楠ぞ此のくす」
迫力の「薫蓋樟」がある「三島神社」は大阪でも有数のパワースポットです。
この薫蓋樟の周りの土地はすごくパワーがあり、ここにいるだけでふわふわします。
ちょっとパワー酔いしてしまいました。
びっくりするパワーなので、オススメです!
ほんとド迫力です!
そして、御朱印。
そして、久しぶりにこのまま難波まで足を伸ばしました。
ランチは冷やし担々麺。
暑い食べ物は、身体が受け付けませんでした。
そして、難波と言えば・・・
赤福 五十鈴茶屋で赤福氷
結構並びましたが、並んだ甲斐もあってとってもおいしかったです。
この暑い時期は、行く場所が限られてきてしまいますが・・・
無理の無い程度で楽しもうと思います。
来月も楽しみです。
対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…
HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。
メール:nanaka@nanahoshi-healing.com
TEL: 050-7108-0809
七星ヒーリングよりお知らせ
七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。
そして、これからのテーマを見つけ
自分がどう進んでいきたいか?
悩みに対してどうしていきたいか?
どんな道がこの先にあるのか?
あなたの輝く道を伝えます
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
鑑定スケジュールもこちらに載せてます。