おはようございます^_^
宝塚市内のプライベートサロン
「七星ヒーリング」スピリチュアリスト 村山 南々夏です。
今月は、丹生川上神社 下社へ行ってきました。
本当は1日で三社もしくは四社巡りと行きたいところですが・・・・
時間の都合上、どうしても訪れたかった下社から伺うこととしました。
飛鳥時代に天武天皇によって675年に創建された日本最古の水神を祀る社。
この社に雨を祈り黒馬 晴を祈り白馬を献ずることが絵馬の起源となります。
延喜式内社、名神大社、二十二社、官幣大社と、歴史上どの時代にも最高位の社格を有し
雨乞いの神、日本最古の水神を祀る神社として有名です。
神社建築上の特長としては、丹生山山頂に鎮まる本殿まで続く木製七十五段の階(きざはし)
が見る者を魅了します。
日本最古の水の神・闇龗神(くらおかみのかみ)をお祀りしています。
丹生山山頂に鎮まる本殿まで続く木製七十五段の階段が圧巻なのですが・・・
写すの難しい。
横から見るとこんな感じ。
御神木。
こちらもとても立派です。
階段を突き抜けてる木がすごくて思わず写真を・・・。
そして、今回下社から巡ることにした最大の理由。
神馬です。
大きい子はしろちゃん。
結構寄ってきてくれます。
ちっちゃい子はくろちゃん。
マイペースな子でした。
こんな感じでいます。
お昼は、台湾料理
台湾ラーメン。
ボリュームたっぷりのランチセットでした。
結構お休みのお店が多く、お昼難民で探しまくって辿り着いたお店でしたがとてもおいしかったです。
お客も次から次へときてましたよ。
御朱印
残りはゆっくり巡ってこようと思ってます。
来月は今年最後のエネルギーワーク。
ほんと一年早いですね。
対面・メール・電話鑑定・ZOOM鑑定・SKYPE鑑定・LINE鑑定のお問合せは…
HPの[お問合せ]か、 直接下記メールアドレス・電話へご連絡ください。
メール:nanaka@nanahoshi-healing.com
TEL: 050-7108-0809
七星ヒーリングよりお知らせ
七星ヒーリングでは、東洋と西洋・占いとセラピーを融合し、観えるものから観えないものへとアプローチします。
そして、これからのテーマを見つけ
自分がどう進んでいきたいか?
悩みに対してどうしていきたいか?
どんな道がこの先にあるのか?
あなたの輝く道を伝えます
カフェでの個人鑑定やレッスン等もしています。
詳しくは、HPをチェックしてくださいね。
七星ヒーリング ← こちらをクリック!
鑑定スケジュールもこちらに載せてます。