はぁ~今日もちびの寝かしつけとともに落ちてしまった汗
毎夜気がつく丑三つ時…




ちびちび日記-110925_0624~02.jpg

朝5時のショット。
みー、起床時間はたいていこの時間。

元気よくアーアーとお話してママに踵落としをお見舞い。
パパの掛け布団を引っ張って、起きたことをアピールしてくれます。

益々お姉ちゃんそっくりになって、
お姉ちゃんちびの小さい頃の写真との区別がつきません同じバス停のママからは「ミニちー」と呼ばれてます。


ちびちび日記-110923_0712~01.jpg


昨日で5ヶ月、ママがおいで~と手を差し延べれば手を出してくれるようになりました
ママ限定だよ

ママのトイレも心よく付き合ってくれるし


ちびちび日記-110924_0907~02.jpg



今日は同じバス停年少チームで自由が丘ランチ。
その間ずーっと寝てくれて話も沢山させてくれて、
ちびが赤ちゃんの時と大違い!!!

来月は出産した病院でベビーマッサージがあります。
ちびは計3回大泣きで、てんでお話にならなかったけど、
みーなら大丈夫そう


ちびの登園拒否は落ち着いて、バスで行ってます。
月曜は用があって、朝送って行ったら別れ際に泣かれて、
全クラスが集まって朝礼をしている間に
一人職員室で心落ちつかせる為にお絵かきしてたって。

「ままだいすき」
って書かれた絵を持って帰ってきました。

頑張れ娘よ!


昨日は夜中に「ママママ~ママがいい!」と夢を見たようで大泣き。

みーはもれなく起きて、パパがちびに声かければ
「やっぱりママがいい!」と叫ばれ心折れるパパ。

パパ頑張れ!


というかパパ頑張ってくれてます。
ちびの寝かしつけで落ちてしまったから洗い物がそのままで、
パパが私よりキレイに片付けておいてくれて恐縮。

ごめんよー
今回図書館で借りてきた本の中でちび一番のお気に入りの一冊。


ねむいねむいおはなし/ユリ シュルヴィッツ

¥1,365
Amazon.co.jp


昼寝を絶対しないちび。
どんなに疲れていても、意地でも寝ません。
車に乗っても、汗だくになって走り回っても、プールで遊び疲れても
「寝るの嫌いなの!」と言って夜も寝たがらなくて。

9時には寝ようよって言っても発狂され、急かすこちらが疲れるので放っておくことに。
遊びたくて仕方ないらしい


そんなちびがこの本を読むと夜はすんなり寝てくれます

「眠くなるから不思議」
ってちびも言うほど。
今までの格闘が嘘のよう。


夏休み明けてからちびは登園拒否しています。
「幼稚園行きたくない!」「バスに乗りたくない!」

今週は酷くて、久々私もダメージ大きかった。

うまく書けないんだけど要は幼稚園は楽しいんだけど、
単純に私と離れたくないってことに辿り着きました。

毎日のように大泣きと大暴れが繰り返され、
それに家にいたって言うこと聞かないし私も怒ってばかり。


恐いママなのにどこが好きなの?って聞いたら「だってちーちゃんのママだもん」だって。
私が出産した時のことを回想して
「ママもう入院しないで」って号泣だったり、
きっとちびの中にごちゃごちゃと整理できない気持ちがあるんだな
って思ったら私も泣けてきました。

いろんなことあって成長していく…わかっていてもバトルはつらいよー


お手紙を書くのがブームで、
昨日返信でちび宛の贈り物が投函されてました。


ちびちび日記-110916_1504~020001.jpg


自分宛の封書でしかもプリキュアのレターセットが入っていて、
ほお擦りするほどの喜びよう。


可愛いな、バトルを楽しめる広い心を持ちたいと笑顔を見て思った一日でした。