すでに2回保護者会があり、金曜はさすがに自転車で行くのを家族に止められタクシーで行ってきました。



クラス別で、お母さん方の自己紹介もありました。
ちびのクラスは兄弟姉妹のいる子が多数で、これにはびっくり。
どうりで幼稚園で泣く子が少ないわけだ。


すごいな~、みんな子育て頑張ってるなぁってなんだか感心しちゃいました



で、健診行ってきました。
限定記事にはしていましたが、ちょっとあやしいところがあり悩んでましたが。

結果は大腸に胎便が詰まってるのかも…って。
生まれる前から便秘
エコーで口元がうつって、先生が「ほら大丈夫だよって言ってるよ」って。


必要以上に心配することはないってことで、
予定通り火曜に入院して水曜にオペになりました。


あ~オペした晩の痛みは強烈だったし、麻酔のせいで遠い世界にいってしまった私。
美輪明宏みたいな人が出てきて「あなたはこの痛みを経験する為に生まれてきたのよ」って言われたのを思い出します


麻酔って怖いね~
そんな私の姿を見たパパは随分引いたみたいだけど



毎日自作の歌を披露してくれるちび。


昨日は「明日は晴れるよ」「金曜は晴れるよ」「来週は晴れるよ」
って曲を熱唱

次に「私達に友達ができない」っていうネガティブな歌を歌おうとしたので母として阻止しちゃいました



ちびちび日記-110423_1435~020001.jpg



幼稚園に通うようになってから、汚れた靴下をお風呂に入った時自分で洗ってくれるようになったり。
先生のマネをしたり、バスの中の先生の無線のやり取りをマネしたり。
幼稚園効果出てきてます。


赤ちゃんが生まれてきた時は一番に抱っこするって張り切りお姉さんにも


ママとしか寝たことがないし私と離れることを嫌がるし、
果たして病院からおとなしく帰ってくれるのか一番の心配です。