眠たいのに図書館で借りてきた本を3冊選んで、布団の上で読み聞かせ。

1冊目から目をこすりながら聞いていて、眠いなら寝よう?って言ってもやだって。

明日はサークルだし、慌てて寝ることもないので3冊読みました。

読み終わって電気を消し横になると、
「あー眠い。ママ、だーいすき。ずっとちーちゃんのそばにいて。
どこにも行かないで、ずっと離れないで一緒にいて。○○(託児所の名前)に行かないでずっと。
ママだーいすき、ぎゅっして、もっともっとぎゅっして。だーいすき」
って言ってくれました。

最近毎晩こんな感じ。
ちび託児時間長くなって頑張ってるんだな。

ママも離れてたってあなたのことを一分一秒だって忘れたことないんだよ。
ママのほうがちーちゃんのこと大好きだと思うのに、
日に何度も「ママだーいすき」って言ってくれるんだよね。

幸せだな、こんなにだいすきって言ってもらえて。
ありがとう、この気持ちずっと忘れちゃいけないな。


寝かしつけに本を読むのが日課になっているおうちも多いですよね。
本にだいぶ興味を持って図書館で借りるようになってから、200冊くらい読みました。


$ちびちび日記-110207_2145~01.jpg

気に入った本はこうしてリカちゃん達に読み聞かせしていて笑えます。

ちびはこうして日々成長してる、ママも負けてられないね。