『やりたい病』『ちーちゃん自分でできるもん病』の激しいこと
例えばシャツの小さいボタンに手をかけようものなら、
「自分でできる!!」
とキンキン声で怒鳴られてしまいます
つい手を出そうとするのがいけないんだけど
私はだいぶ学習して放っておくようになったけど、
パパがたまーに言われてます。
それになんでもやりたがって、
そのおかげでできるようになった事が多いんだけど…
つい先日お友達のトイレするのを手伝いたい、ちーちゃんがやってあげるの!
って大騒ぎして大泣き。
ホトホト参りました。やらせてみたらよかったのかなぁ。
いろんなことができるようになってきてるし、
ママのお腹には赤ちゃんがいるしで、
『お姉ちゃん』という意識が少しずつ芽生えてるようです。
なかなかやりたがらなかったことを、
「お姉ちゃん、できないの?」
と、お腹の赤ちゃんが話してる口調で言えばすぐやったり。
お姉ちゃんちび、赤ちゃんの言いなりなんです
まだお正月には早いかなって思ってた『かるた』なんだけど…

ひらがな全て読めるようになっていて、
普通に遊べます。
(※フードがついた服を着ると被りたがる習性有り)
これも『自分でやりたい病』の表れで、
字に興味を持ってからあっという間だったな。
子供って凄いなって改めて思います。
お正月は多分じじばば一緒にかるた大会だろうな。
金曜は託児所で森永製菓工場の社会見学でした。
キョロちゃんがいたよ!と興奮気味。
お土産にココアとハイチュウ。

被って見学したらしいです。
(母撮影時ご機嫌ナナメの半泣き)
何はともあれ、また行きたいんだって。
一緒に行きたかったな。
そんな私は今日から5ヶ月。
お腹がまた大きくなってます。
ちびは妹だよ!って以前から言ってるけど、さてどっちなんでしょ。

例えばシャツの小さいボタンに手をかけようものなら、
「自分でできる!!」
とキンキン声で怒鳴られてしまいます
つい手を出そうとするのがいけないんだけど
私はだいぶ学習して放っておくようになったけど、
パパがたまーに言われてます。
それになんでもやりたがって、
そのおかげでできるようになった事が多いんだけど…
つい先日お友達のトイレするのを手伝いたい、ちーちゃんがやってあげるの!
って大騒ぎして大泣き。
ホトホト参りました。やらせてみたらよかったのかなぁ。
いろんなことができるようになってきてるし、
ママのお腹には赤ちゃんがいるしで、
『お姉ちゃん』という意識が少しずつ芽生えてるようです。
なかなかやりたがらなかったことを、
「お姉ちゃん、できないの?」
と、お腹の赤ちゃんが話してる口調で言えばすぐやったり。
お姉ちゃんちび、赤ちゃんの言いなりなんです

まだお正月には早いかなって思ってた『かるた』なんだけど…

ひらがな全て読めるようになっていて、
普通に遊べます。
(※フードがついた服を着ると被りたがる習性有り)
これも『自分でやりたい病』の表れで、
字に興味を持ってからあっという間だったな。
子供って凄いなって改めて思います。
お正月は多分じじばば一緒にかるた大会だろうな。
金曜は託児所で森永製菓工場の社会見学でした。
キョロちゃんがいたよ!と興奮気味。
お土産にココアとハイチュウ。

被って見学したらしいです。
(母撮影時ご機嫌ナナメの半泣き)
何はともあれ、また行きたいんだって。
一緒に行きたかったな。
そんな私は今日から5ヶ月。
お腹がまた大きくなってます。
ちびは妹だよ!って以前から言ってるけど、さてどっちなんでしょ。