友達と電車とバスの博物館に行ってきました。
最近サンリオキャラクターに目覚めてきたちび。
友達の息子くんがサンリオに全く興味がないように、
ちびも電車やバスに興味がありません
すぐに飽きて「帰る帰る!」が始まるのを覚悟して、男の子がハマる世界を見てきました。

うさぎさん大好きなちびはこの名前も知らないキャラがいなかったら食いつかなかったかも(^_^;)

入館料100円(6歳未満無料)という切符に見立てた券を改札に通して、入ります。
一日出入り自由になっていて、
この自動改札でまず足止め。
出たり入ったりの繰り返し。
電車やバス、飛行機の運転シミュレーション体験ができて楽しめました。
私が。
指示されるのがお嫌い自由人ちびは、
まずママの膝に乗って運転体験をすることを拒否
そんな子いる~?
嫌がりながらもしぶしぶ座ってくれたからよかったけど


車掌さん気分で「しゅっぱーつ しんこーう」ってアナウンスしてました。


昭和な雰囲気を味わえて、ひとり浸っておりました。
これは男の子ハマりますね。
空いてるし涼しいし
さぁて、今日明日はパパ仕事。
母子なにして過ごしましょ。
最近サンリオキャラクターに目覚めてきたちび。
友達の息子くんがサンリオに全く興味がないように、
ちびも電車やバスに興味がありません

すぐに飽きて「帰る帰る!」が始まるのを覚悟して、男の子がハマる世界を見てきました。

うさぎさん大好きなちびはこの名前も知らないキャラがいなかったら食いつかなかったかも(^_^;)

入館料100円(6歳未満無料)という切符に見立てた券を改札に通して、入ります。
一日出入り自由になっていて、
この自動改札でまず足止め。
出たり入ったりの繰り返し。
電車やバス、飛行機の運転シミュレーション体験ができて楽しめました。
私が。
指示されるのがお嫌い自由人ちびは、
まずママの膝に乗って運転体験をすることを拒否

そんな子いる~?

嫌がりながらもしぶしぶ座ってくれたからよかったけど



車掌さん気分で「しゅっぱーつ しんこーう」ってアナウンスしてました。


昭和な雰囲気を味わえて、ひとり浸っておりました。
これは男の子ハマりますね。
空いてるし涼しいし

さぁて、今日明日はパパ仕事。
母子なにして過ごしましょ。