お風呂に入りたくない!と言いたいお年頃さん、『ママの服脱がせて~イヤ~ン作戦』も通用しなくなってきました。


ちびちび日記-100527_1711~01.jpg


ばぁばにお風呂に入りたくないと電話中。


お風呂に入ったらばぁばの家に来た時アイス食べられるよーって持ち掛けられても釣られず


そしてここ数日『洋服着たまま入ろうよ作戦』を決行中。


服が濡れて「重~い」ってはしゃいだりして、まだ子供だましが通用するわという日もあれば、やっぱりイヤイヤだったり汗
なかなかちびもしぶといです。

お風呂に入れば「気持ちいいね~」って言うくせに、入る前までが本当に大変。

何が嫌なのか理由がさっぱり分かりません。





言葉が段々と達者になってきて、毎日笑わせてもらってます。


ちびちび日記-100528_1433~01.jpg

アンパンマンの曲をママが弾いてると、「ママは弾かないで!ちーの肩モミモミして!」って言われちゃうし


先日は「ママだーいすき!怒られても怒られても」だって


パパに叱られそうになると、パパの顔を両手で挟みながらポンポンと叩き「パパ~だーいすき!」って言ったり。パパ叱れない技をすでに持っていて、完全に親のほうが操られてます。


いったいどこで覚えたんだか





週末実家に帰り『キャンディキャンディ』の漫画を読み返したらハマってしまいました。

全巻持ち帰ってきたつもりが、全9巻のうち1~8巻しか持ち帰らず
今夜中に全巻読もうと今の今まで読んでいて、9巻を忘れてきたことに気がつき大ショック…
ん~読みたい!

やばいです、久しぶりに読んだら。
冬ソナの作者もキャンディキャンディに影響されて作ったらしいですね。wikipediaを見たら書いてありました(フツー見ないですよね

小さい時、アンソニーとテリーのどっちが好きか?って友達と言ってたような。
懐かしい気持ちになったちびママでした。