
こちらの主婦気取りの娘に、あまりにも泣いてた時に歌ってあげたんです。
「なーみだくん さよな~ら さよ~なら なーみだくん また逢う日まで」
『涙くんさよなら』って歌なんですが、ご存知でしょうか。
昭和40年代生まれの私はこんな古い歌ばかり歌ってます

「ママ、誰の歌?」って聞く娘。
「ん~誰だっけ」
YOU TUBEで見たら出てくる出てくる。
有名どころだと坂本九さん、安達祐実さんが歌ってます。
昼ドラで『天までとどけ』の主題歌にもなったことを思い出しました。
「君は僕の友達だ
この世は悲しいことだらけ
君なしではとても生きてゆけそうにない
だけど僕は恋をした
素晴らしい恋なんだ
だからしばらくは君と逢わずに暮らせるだろう」
改めてちびに歌い聞かせたらいい歌じゃない

ちびも雰囲気から何かを悟り
「さみしくなったの」と声を上げて大号泣

涙とさよならするつもりで歌ったのに、逆に泣かせてしまいました

トイレトレーニングをそろそろと思っていたんだけど、うんてぃーする定位置があり、その場所から動こうとしません。
「う〇こ出る」と宣言はするんだけど…

(最中です
)おしっこも「出る!」って言ってくれるけど事後報告。
昨日なんか、お風呂に入る3時間前にオムツを取り替えたものの濡れてない。
お風呂に入って夕食もはさみ、寝る前までオムツが濡れてない。
トイレに座らせる、でも出ない。
これって明らかに黄金風呂に入っちゃった感があるんだけど

このオムツは赤ちゃんのパンツだよ、お姉ちゃんのパンツにしようよ」って言ったって
「赤ちゃんがいい!お姉ちゃんやだ!」って言われちゃいます。
すでにトイレトレーニング(まだ何もしてないに等しいのに)やめようかと諦めに入ってます

母は根気も産み落としました~
