このアンパンマンの本に「またくるね!」ってあって、ずっと言い続けてるちびさん。
最近は言葉を教えたらすぐに覚えたり、えっ!?なんでそんな言葉知ってるの?ってことを突然言ったりしてびっくりさせられます。
今日なんか「いい物買った」だって

ママ言わないと思うんだけど~
そんな言葉を言う子供は可愛げがないよー�
普通に会話になったりすることが多いから、錯覚に陥って対等に扱ってしまうことがあって。
だけどあぁ全然分かってなかった…ってがっかりしちゃうこともあります。
いやいや、当たり前なんですけどね。まだ2歳になったばかり。
2歳を過ぎると語彙爆発という時期がくるっていうけど、楽しみなような、恐ろしいような…
「いい物買った」的な言葉がポンポン出てきたらどうしよう!
ちびの言う「いい物買った」なんだけど、パズルが好きなんです。もちろんアンパンマンの。
前に買った30ピースのパズルはスラスラできるようになってたから、背伸びして50ピースに挑戦。もちろんアンパンマン。
アンパンマンのキャラクターで最近お気に入りの『チーズ』と『てんどんまん』と『かびるんるん』の絵が。
だから「いい物買った」って言ってるみたい。
でもパズルにはなかったんだけど、アンパンマンの次に大好きなキャラクターが『カバお』くん。
アンパンマンをご存知の方ならえっ??のキャラクターですよね。
テレビに出たらもう大騒ぎ。
知らない方でもわかります、カバですから。
出張から帰ってきたパパに話したら、
「ちび、将来カバおくんみたいな人連れてこないでくれよ~」だって(笑)
ママも顔はタイプじゃないけど、優しそうだからいいんじゃない?って思ってます。
面白いな子供って

すっかりこんな時間の更新になってしまいました。
ではではおやすみなさい。