先週、託児所の迎えの車が来る場所まで送っていかなきゃいけないって時間。「行きたくない」と大泣き。

いつもなら「いく、GOGO!」とママの支度が終わらないのに靴を履いてたちびが、ママとミニチュアの動物と遊びたいって言うんです。


でも行かなきゃならない。ここで許しちゃうとまた次もってことになっちゃうから。だけど時間には間に合わなくて。


気の済むまで遊んだらちびから「いく」だって。

ベビーカーで電車に乗って託児所へ。
遅れたちびはみんなの元へ。

ガラス越しに様子を見てたんだけど、もう可笑しくって。
『遅れました~どうも』って感じで低姿勢で歩いてて。

いつもと雰囲気が違くて照れてるみたい。

でもここで笑ってられないんです


昨日も汗
上着を着たくないしテレビをまだ観てたいって言い出して。
昨日は仕方なくお休み。

先週行きたくないって言い出してから、託児所行く前、母は娘にかなり気を遣ってます。

今朝は行ってくれたけど。また明日以降どうなることやら。


ちびのこの真意はなんなんだろ。
私はのほほん生活させてもらってるけど、ワーキングママさんはこんなことあったって仕事には行かなきゃいけないだろうし、どうしてるんだろ。尊敬するな。


そんなちび。
昨日長靴を履いて庭でシャボン玉してたんだけど、何を思ったか砂場遊び用のスコップを持って急に走りだして門扉におでこ激突


思いっきり門扉の跡が額にくっきり。
もちろん大泣き。
流血は免れたけど、今までで一番ひどい怪我。


つい先日ママとお花を植えたんです。
ちびにもスコップを持ってもらって、土をプランターに入れたりしてたから、またやりたいって思ったんだろうな。


素直に託児所行ってればこんな怪我しなかったのにね。


ほらほら娘帰ってきました。


ちびちび日記-100119_1300~01.jpg


ちびちび日記-100119_1318~01.jpg

冷えピタ嫌いなちびだけど、アンパンマンの冷えピタ貼って御満悦。
腫れはだいぶとれました。
アンパンマン様々です


今はお昼寝したくないと頑張っちゃって、アンパンマンのアニメを繰り返し観てます。
寝てくれ~ぃ