昨日は鼻タレの娘を連れ回すには日差しがなくて寒かったから、おうち遊びでした。
すぐに鼻水が垂れてティッシュ大量消費。

ちびは鼻をかむことが上手で助かってます。1歳5ヶ月頃からできるようになって、最近は自分でティッシュを取りに行ってかんでくれることも。
託児所から帰ってきた、浮かれポンチなちび。

今日はお誕生日会で、お友達が吹き消すはずのろうそくの火をちびが消しちゃったらしいです
託児所では何かしらしでかして帰ってくるので、親としては先生からそれを聞くのが面白くて。
今日も気温が上がらず寒かったぁ。
だから夜はけんちん汁。
ちびにもお手伝いしてもらいましたよー

こんにゃくをスプーンでちぎるように見せたけど、ちょっと難しかったみたい。
でもとーっても楽しそう
この後、お豆腐もやらせたらぐちゃぐちゃにして大変なことに
今は届いた『こどもちゃれんじぷち』のDVDを見て踊ってます。
出てくるぞうさんが泣いていて、ちびも「ぞうしゃん、ぞうしゃん
」って一緒に泣いたり。
笑っちゃうんだけど、そんなちびが可愛くて
なんか夜になっておでこが熱いんだけど。お熱出なければいいな
すぐに鼻水が垂れてティッシュ大量消費。

ちびは鼻をかむことが上手で助かってます。1歳5ヶ月頃からできるようになって、最近は自分でティッシュを取りに行ってかんでくれることも。
託児所から帰ってきた、浮かれポンチなちび。

今日はお誕生日会で、お友達が吹き消すはずのろうそくの火をちびが消しちゃったらしいです

託児所では何かしらしでかして帰ってくるので、親としては先生からそれを聞くのが面白くて。
今日も気温が上がらず寒かったぁ。
だから夜はけんちん汁。
ちびにもお手伝いしてもらいましたよー


こんにゃくをスプーンでちぎるように見せたけど、ちょっと難しかったみたい。
でもとーっても楽しそう

この後、お豆腐もやらせたらぐちゃぐちゃにして大変なことに

今は届いた『こどもちゃれんじぷち』のDVDを見て踊ってます。
出てくるぞうさんが泣いていて、ちびも「ぞうしゃん、ぞうしゃん
」って一緒に泣いたり。笑っちゃうんだけど、そんなちびが可愛くて

なんか夜になっておでこが熱いんだけど。お熱出なければいいな
