
今この本に夢中です。

切って、

のりを塗って、切った紙をペタペタ貼り付けて。
延々とやってます。
まだまだハサミで切ることは上手くないから、ママが二人羽織みたくちびの後ろからお手伝い。
つい数日前にアマゾンで購入し届いたばかりなのに、もう無いほど夢中になってます。
断乳してから2階の寝室で寝たがらなかったちびは(断乳時恐らくいっぱい泣いたという経験から)、ようやく寝室で寝ることに抵抗がなくなったんだけど、寝る時間が遅くなっちゃいました。
だから昼寝から目が覚めたら、外はもう薄暗くて出かけるどころじゃなくなってます

夕飯の支度はちびの昼寝時間に済ませ、昼寝から覚めたらこの本で遊ぶのが日課になってます。
ちびの昼寝に付き合っちゃうと自分の首を絞めることになっちゃって、そりゃもう大変なんだけど

一人遊びがまだまだ得意でないこの時期、皆さんはどうやって過ごしてるんでしょ???と素朴な疑問。
母親業は奥が深いざんす
