今日も「マンマン、マママママンビックリマーク」とアンパンマンのリクエストにあいましたテレビ
ちびちび日記-090618_2026~0001.jpg

いざアンパンマンのビデオ見せるとしまじろうパペットを渡されて、床に置くとしっかり手に着けろと再度渡され。ノリが悪いとまた注意されて、いざノリよくアンパンマンたいそう踊ったら知らんぷりシラー
こんな自己中娘どう思います??


本題の食物アレルギーなんですが。
ちびが6ヶ月になる前にプリックテストという検査をしたんです。
そしたら卵(黄身・卵白共)反応あって。それに離乳食を食べ始めてから、どうもいも類を食べるとボリボリと体を掻き出すから与えていなかったんです。

でもここ1ヶ月、じゃがいも食べても痒がらなくなりましたビックリマーク大丈夫になったら、じゃがいも大好きにキラキラバター焼きにフライドポテトなんてパクパクパク。


そして難関の卵。
8月に入る託児所のことを考えて、卵もトライパー
給食の時に隣の子の食べ物を口にするかもしれないという不安があって。。。

卵白に比べアレルギーが出にくい黄身から…と思ったんですが面倒で(母の言葉と思えないあせる)卵入りのパンをあげました。

んんっ?なんともないぞキラキラ
毎日 何かしら卵入りの物を食べてるけど大丈夫そうビックリマーク
ちょっと拍子抜けのような、でもホッとしました。

食べなくても何とかなるし、いずれ食べれるようになるからと心配もしてなかったんだけど、託児所のことが気になってたからよかったですニコニコチョキ