今日もふらふら自由が丘へ。ちびのポンチョとカーキ色のアウターを買いました。
自由が丘でびっくりした事が。と、その前に…
昨日から機嫌が悪いんです(;_;)
児童館行って疲れさせて夜ぐっすり寝かせようとしたら、お祭り準備で入れず。ママの魂胆丸つぶれ~。
どこか体調が悪いのかと思わせるくらい不機嫌。そんなに不機嫌だとママ落ち込んじゃうよ~~~
現在歯が6本生えていて、さらに7・8本目が顔を出しててそのせいかしら??
常に眠たそうな素振りを見せてて、夜熟睡できてないってことでしょうか。
床に座らせようとすると大泣きだし、ご飯中も急に泣き出しママに近付いてきて噛みつかれたり…
様子見るしかないですね。
で、びっくりしたことなんですが。
ちびを抱っこし歩いてたら人だかり。
黄色い帽子をかぶってる子が道に倒れていて、通りがかりのおばさんが「ボク?具合悪いの?大丈夫?」って声かけてるんです。ビクともしません。
ナース魂に火がついた私。
ちびを抱きながら、どうしたんですか?とおばさんに声かけながら近づきました。
「あなたの子?じゃないわね。動かないのよ」
ボク大丈夫?と腕を触るとゆっくり体が動いて呼吸・脈確認。ちびを抱っこしてるから私も動きづらい。
意識を確認したくてボク名前は?なんて言ってたら、もそもそ動き出した男の子。ゆっくり体を起こしボーっとして、人だかりを見ています。ポカーン…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:えーーーっと、ボク寝てました???
どうやらその子のお母さんはスーパーで買い物していて、道路に寝てしまったらしい。
待ちくたびれちゃったんだね、かわいそうに。
でも道で寝てしまうとは恐れ入ります。眠い時はどこでだって、何してたって眠いよね。
私も夜勤明けの時は意識がなくなるほど熟睡して電車で始発から終点まで何往復したり、目が覚めたら食べていた途中のおにぎりを持っていた時は驚きました。電信柱に寄りかかって寝てしまった後輩もいたな。
大人もあるんだから(^_^;)
あ~でも何事もなくてよかったです。
自由が丘でびっくりした事が。と、その前に…
昨日から機嫌が悪いんです(;_;)
児童館行って疲れさせて夜ぐっすり寝かせようとしたら、お祭り準備で入れず。ママの魂胆丸つぶれ~。
どこか体調が悪いのかと思わせるくらい不機嫌。そんなに不機嫌だとママ落ち込んじゃうよ~~~
現在歯が6本生えていて、さらに7・8本目が顔を出しててそのせいかしら??
常に眠たそうな素振りを見せてて、夜熟睡できてないってことでしょうか。
床に座らせようとすると大泣きだし、ご飯中も急に泣き出しママに近付いてきて噛みつかれたり…
様子見るしかないですね。
で、びっくりしたことなんですが。
ちびを抱っこし歩いてたら人だかり。
黄色い帽子をかぶってる子が道に倒れていて、通りがかりのおばさんが「ボク?具合悪いの?大丈夫?」って声かけてるんです。ビクともしません。
ナース魂に火がついた私。
ちびを抱きながら、どうしたんですか?とおばさんに声かけながら近づきました。
「あなたの子?じゃないわね。動かないのよ」
ボク大丈夫?と腕を触るとゆっくり体が動いて呼吸・脈確認。ちびを抱っこしてるから私も動きづらい。
意識を確認したくてボク名前は?なんて言ってたら、もそもそ動き出した男の子。ゆっくり体を起こしボーっとして、人だかりを見ています。ポカーン…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:えーーーっと、ボク寝てました???
どうやらその子のお母さんはスーパーで買い物していて、道路に寝てしまったらしい。
待ちくたびれちゃったんだね、かわいそうに。
でも道で寝てしまうとは恐れ入ります。眠い時はどこでだって、何してたって眠いよね。
私も夜勤明けの時は意識がなくなるほど熟睡して電車で始発から終点まで何往復したり、目が覚めたら食べていた途中のおにぎりを持っていた時は驚きました。電信柱に寄りかかって寝てしまった後輩もいたな。
大人もあるんだから(^_^;)
あ~でも何事もなくてよかったです。
