いつも役に立つ情報をありがとうございます。リブログさせて頂きますお願い

知らなかった!ひらめき気づき

スギナは、いいとは聞いていましたが、まさかこれほどすごいとは…驚きあせる

スギナは、日本で古くから万能の薬草として広く利用されてきたそうで…

ガン、糖尿病、腎臓炎、結石、リウマチ、関節炎などなど…様々な症状に驚くべき効果を発揮するという…

スギナ療法を実践し、多くの人命を助けて来られたドイツのクナイプ神父は、「スギナは、ガン、リウマチ、腎臓病に対してかけがえのない程の効果があり、これらの病気を洗い流し、溶かし、痛みを取り除く作用を持っている。」と仰っているそうです。

そういえば…

私が重い子宮筋腫で苦しんでいた時に、手作りの美味しい「スギナ茶」を頂いて、それを飲むととても筋腫が楽になったのを思い出しました!ひらめき気づき


そのスギナのすごい効果効能とは…!
●利尿作用 
スギナにはカリウムが豊富に含まれていて、むくみ解消や腎臓のはたらきを高めてくれる。

 ●デトックス作用 
葉緑素の成分が血液を作り浄化するため血液循環が良くなり、身体にたまった有害物質を体外に排出してくれる。

●アンチエイジング効果
コラーゲンの密度を高め、髪の栄養が毛根まで行き渡り、憧れのツヤ髪に!
老化によるシミシワ防止効果でお肌もツルツル!

●栄養もたっぷり!
カルシウム、リン、ミネラル、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、ケイ酸、葉緑素が非常に豊富!

すごい~爆笑あせる

難病万病に効く栄養豊富な奇跡の薬!

…でも

どうしてこんなにあらゆる病気に効くの?キョロキョロあせる

もしかしたら…

万病に効く薬にお決まりの「アレ」があるのではないですか?

そう!

「抗菌、抗真菌」作用!ひらめき気づき

早速調べてみると…

スギナは、欧州委員会施行規則(EU) により殺菌剤として認可されているそうで…

スギナ(Equisetum arvense L.)
は、様々な真菌病に対して、ぶどうの木、小麦、野菜、ナシ状果、核果、小果実及び観葉植物の葉部に噴霧する分散性の濃縮物として使用することが意図されているとか。

スギナには、やはり強い抗菌、抗真菌作用が認められているようです。
 
スギナの成分が直接、病気を治しているわけではなく、スギナのもつ優れた抗菌、抗真菌作用によって、体の不調の原因となっている「カンジタ菌」が除菌され、それにより体調が回復する…というプロセスなのかもしれません。

つまり…  

スギナを摂る
スギナの抗菌、抗真菌作用で「カンジタ菌」を除菌
病気治癒 

ということなのかも…

やっぱり、ここでも他の万病に効く神薬と同じ原理が働いている!ひらめき気づき

万病難病に効くと言われる「神薬」で、抗菌、抗真菌作用のないやつあったら持ってこ~いヾ(*´∇`)ノキャハハハ

…ですね!

スギナ茶飲まなきゃ~:*(〃∇〃人)*:

髪も生えて来て、白髪も黒髪になるとか!?(やはり、薄毛も白髪もカンジタ菌が関係してる!?)

そして、コラーゲンの密度を高め若々しい肌艶が期待できる!

楽しみです!ヾ(*>∇<*)ノ