最近、カンジタ菌除菌のダイオフのせいか髪の毛がゴッソリ抜けて大変だったのですが…
それもやっとおさまり、何とか抜け毛が止まってホッとしていましたが…
髪の毛が中々元に戻らない(-_-;)
どうしたものかと悩んでいたら…
ふと、昔買ってそのままになっていたこのシャンプーを思い出しました↓
『ふのり』とは…
海藻の一種で、古くから食用や糊として人々の生活に欠かせないものだったそうです。
あと、シャンプーのない時代には「洗髪剤」としても広く人々に用いられていたとか…
海藻ふのりの主な成分「フノラン」は、頭皮の汚れや皮脂を吸着し洗い流し、髪表面に吸着すると髪を包み込むようにフィルム状の保護膜を形成し、キューティクルを整え、パサつきや枝毛予防もしてくれるとのこと。
確かにこのシャンプーで洗うと髪に夢の「ハリ」「コシ」ができ、憧れのフンワリ艶やかな髪になります
今までは頭に手を当てるとすぐにペターと頭の感触が伝わって来て悲しかったのですが、このシャンプー使用後は髪の根元がフワンフワンになって弾力が出て、手を当てても頭皮を感じなくなりました
コメント欄もすごくいい!
「もう、一生手放せない!」
「頭皮のかゆみがなくなった」
「髪に弾力が出てきた」等々。
一番多かったのが「抜け毛」が激減する…とのこと。
確かに抜け毛がとても減りました。
息子は、頭皮に脂が多く、とても臭くて困っていたのですが、このシャンプーを使い始めてからそれがなくなりました。
そんなこんなで、いいことずくめの「ふのりシャンプー」なのですが…
このシャンプーには、ある大変なハードルがありました。
それは、
「おじいちゃんのポマード」の匂いがする…ということ
コメント欄にもこんなコメントが寄せてありました。
「ある時、家族で夕食を食べていると突然子どもが「死んだおじいちゃんの匂いがする!」と叫び出し、みんなも「ほんとだ!おじいちゃんが来ているのかも!」と騒ぎ出しました。
もしかしたら霊現象なのでは?と家族で怖がっていると匂いの元は、妻のシャンプーだと判明。
もうそれを使うのはやめてくれと妻に頼みましたが、「私は一生これを使い続ける」と言って聞かないので家庭争議にまで発展してしまいました。
家庭の平和のためにも、この匂い何とかしてもらえないでしょうか?」
と、書いてあったので一人で爆笑してしまいました
確かに私もこのシャンプーの匂いを嗅いで、亡き義父のことを思い出してしまいました
スパンクも、本当にこの匂いが嫌みたいで「出来たらやめてほしいのですが…」と言われたので、買っては、みたものの棚にしまい込んで使っていませんでした。
でも!
今は、そんなことは言ってられません!(>_<")
非常事態です!
おじいちゃんのポマードだろうがなんだろうが構わず使っています。
なので、抜け毛は激減してフワンフワンになりました
心なしか生え際にもポヤポヤ毛が生えて来たような気がします。
ツルツル頭皮のスパンクの頭にも、ポヤポヤ毛が生えて来たような気がする!
匂いの防護策としては、匂い消しのために最後に今まで使っていたシャンプーで洗っています。
多少はいいような気がします(^o^;)
ちょっと"おじいちゃんのポマード臭"を体験みたいという方にはお試しサイズがオススメ↓(用途が変わってきている…)
105040yamamaさんとのやり取りで、ふのりのみの粉タイプの存在を思い出しました!
おじいちゃん臭が苦手な方はこちらをどうぞ!
私もこっちにしようかな?🤔💦