ついに、買ってしまいました!
「ポータブル電源」
https://www.jackery.jp/products/explorer-1000-new
ソーラーパネルが2個付いて122,000円だったので、思いきって買ってしまいました


これは、こちらの動画を見て、うちの小っちゃな充電器では、とっても間に合わない…というのがわかったからなのです
https://ameblo.jp/calendula29/entry-12863664350.html




何のために買ったのかというと…
それは、主に「お水」のため…
災害時の水の備えは、最低でも、10日分1人50リットルはないといけないらしい…
4人家族だと200リットル…
でも、これはあくまでも11日目に給水車が来てくれる…ということが前提の元での条件で…
11日目になっても来てくれない可能性もある…
或いは、もっと長引くかも…
それに、たとえ来てくれたとしても潤沢にはもらえないかも…
困った…(-_-;)
井戸水を掘ろうかとも思いましたが…
除湿器に溜まった大量のお水を捨てている時に、ふと「これ使えるんじゃない?」と、思い立ちました。
でも、除湿器に溜まったお水は、空気中のホコリやチリ、カビ、ウイルス微生物など様々な不純物が混入しているために基本的には飲めないらしい…
でも、「逆浸透膜」という浄水器を通せば除湿器の水も飲めるのだそうです。
「逆浸透膜」ってナニ?
「逆浸透膜」ROフィルター浄水器と普通の浄水器との違いは?
逆浸透膜(ROフィルター)とは、ろ過膜の一種で、原水から水分のみを取り出すことが出来る特殊なフィルターのことで…
水中に含まれる塩素、雑菌、ウイルスなどの不純物に加えて、トリハロメタン、アスベスト、環境ホルモン、農薬などの発がん性物質や放射能物質など、あらゆる物質を99.9%除去することが可能らしい…
そして、なんと海水を淡水に変えたり…
尿を飲用水に変えることも出来るので、宇宙でも大活躍しているとか
家庭用だと、わりとお求めやすい↓


↓シャワーもついている(別売)
でも、体に良いミネラルとかも全て除去されてしまうのかな?
この際、それは仕方ない
…と、思ったら、こんなものが!
https://www.ishi-net.com/?pid=157654761
「麦飯石」は、お水に入れるだけで、カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウムなどの約40種類のミネラルを放出してくれるのだとか…

pHも調整してくれて中性に近づけてくる
特に災害時などの非常時には、ミネラルなどの栄養は沢山欲しいところなので、とてもいいですね
これで、お水の心配はないのかな?
うーん
こればっかりは、実際にやってみないと分からないですね。
商品が着いたら、どうだったかまたお知らせさせて頂きます