レプリコンワクチン(どうしてもレプテリアンワクチンと思ってしまう…)について書かれている記事を色々読んでいると、怖いな
…どうしよう
と不安になってしまいますが…
みみさんによると、腸内環境を整えておけばワクチンだろうがシェディングだろうが感染症だろうが怖いものなしなのだとか…
リブログありがとうございます





ワクチンもシェディングも恐るるに足らず…



では、どうしたらそんな最強腸内環境になれるのか?と悩んでいたところ、こんな記事が目に止まりました↓
日本には古来よりの感染予防の方法がある…
100度以上でも、−100度以上でも…
強力な放射線でも…
無酸素でも…
強力なアルカリでも酸でも…
100万年以上も栄養なしでも…
生きている!



最強の不死身菌…
乳酸菌の比ではない!
それは「納豆菌」!!
この菌を常在菌として、使う事で私たちは守られる!

しかも、この菌が作る、「キナーゼ酵素」は、スパイクタンパク質のトゲを無害化する!
但し、スーパー等で、売っている納豆菌には、キナーゼ酵素がいないらしい…
探せば、天然の菌で、国産の大豆を使った、納豆が売っています。
この「キナーゼ酵素」を使った具体的な予防方法は…
①食べる。
②500ccほどの水に、納豆を2,3粒ほど入れて、納豆水を作り、その水を身体に掛水して、自らの常在菌にする。
イベルメクチンやアビガンの出番は、ありません。
安全で安心な古来よりの知恵です

そして、納豆の「キナーゼ酵素」は、胃や腸壁を保護します。
なんと、グルテンによるリーキーガット症候群の予防にもなるという



そして、この「キナーゼ酵素」を、汚れた池に入れると、澄みきった池に変わるそうなのですが…
食べることにより、身体の中でそれと同じ効果が得られるという



つまり、「キナーゼ酵素」は、汚れた池を澄みきった池に変えたように、体内の汚れを除去し、キレイにする効果もあるのだそうです。
皆さん、よくシェディング対策に納豆菌がいいと書いていらっしゃいますが、こういう事だったんですね!
「納豆キナーゼ酵素」すごい
早速、「納豆菌水」を浴び、全身納豆菌にならなければ!と思いました
リーキーガット症候群にいいということは、カンジタ菌をやっつけてくれる…ということなのでしょうか?
カンジタ菌は、乳酸菌が大嫌いなのだそうですが、「納豆菌」は、その乳酸菌なんて問題にならない位最強なのだとか…
摂らなければ…(^o^;)
オススメです!
https://www.kanpouen.shop/smartphone/detail.html?id=000000000045&category_code=ct8&sort=order&page=1