毎年、春になったら言ってみたくなる四字熟語…
「球春到来」
いよいよ、横浜DeNAベイスターズも明後日(2/25)からオープン戦がスタートしますが…
早くも各球団の優勝を目指した、し烈な波動対決が始まっていますオーッ
昨年優勝の阪神タイガースは、初の連覇がかかる大事な("大事な"を強調して波動を重くする作戦
)シーズンとなりますが、まさかの佐藤輝明選手が「アレンパ」という素晴らしいスローガンを提案し監督を喜ばせました
さとてるセンスよっ(ToT)
う~ん!悔しいけど「アレンパ」はエエっ!( ;∀;)
特に最後の「パ」が最高にいいっ!
波動高軽(たかかる)っ!(>_<")
すわっ、今年も阪神か~(>д<*)ノ
…と、思いきや、まさかの『A.R.E.GOES ON(えーあーるいーごーずおん)』という重めで意味不なスローガンに決まりホッと胸を撫で下ろしましたホッ

阪神の波動がほんの少し下がったところで、安心していると…
今度は、昨年パ・リーグ優勝のオリックスがこんな軽々エピソードを…↓
中嶋監督が、山本由伸選手が抜けたあとの、新エースとして期待がかかる宮城投手について聞かれると、
「まあ、宮城にはあんまり期待していないですが…」と答え、その様子を恨めしそうに物陰からジッと見つめる宮城投手の姿が写し出され皆の爆笑を誘いました。

中嶋監督オモロ~波動かる~~っ(^o^;)
山本由伸選手がいなくても今年もオリックスは、やりそうですね
侮れないっヾ(>д<*)ノ
…でも!
ベイスターズだって負けてませんよ!
マッキー&入江&佐野の小芝居が冴える爆笑コントで安定の軽さをキープっ!
↓(1:33あたりから)


波動対決は、今年も今のところは、ベイスターズが制しています!
高波動を引き継ぐ頼もしい後継者も入団してきましたし
問題は、スローガンだけかも…(>_<")
「横浜進化」って…
阪神笑えない~( ;∀;)
「今現在は進化をしていない」という現実を創造してしまってる…!?(>_<")
今年も無理カモ~( ;∀;)
(…と、言うことによって今現在は無理ではないという現実を創造してみました(^o^;)ガンバレーベーコー)