百田尚樹さんのチャンネルに出演された及川幸久さん…
YouTubeを永久追放?されたにも関わらず、各YouTube番組から引っ張りだこで、毎日観ない日はないくらいすごい人気者です



聞けば、及川さんが所属されていた宗教団体からも追放されたそうで…



自由意志を貫き、真実を追求する、ということは、大変な事なんですね…

でもこちらは、及川さんの奮闘のおかげ色々な事実を知ることが出来、本当に感謝感謝なのですが…
アリガトウゴザイマス


今回も、↑上記の動画でGoogleという一企業が我々に与える影響の大きさについて語られていて驚きました(15:00あたり)



アメリカ大統領選の投票日に、
「投票に行きましょう」
という表示をGoogleが出すそうなのですが…
その文字は、なぜか共和党支持者には出て来ない…


民主党支持者にしか表示されない。(Googleは民主党だから)
Googleは、日頃の個人の検索内容から、一人一人の支持政党をちゃんと把握している…というのです
コワッ


検索エンジンを使って選挙を操作している…
でも…
検索エンジンによって私たちを操作しているのなら、検索しなければまだ操作されない余地がありますが…
何もしなくても操作されているとしたら?
つまり、スマホを触らなくても私たちの情報を把握されているとしたら…
先日、ちょっと怖いことがありました。
友人と腰痛の話をしていて「ダルビッシュの動画良かったわよ。」と教えてもらい、家に帰ってからYouTubeから探そうとスマホを開けてみると…
なんと!それがオススメ動画の一番初めに出ていました。
↓これ
その時は、「すごい偶然~
」と喜んでいたのですが…


また、ある時にダンナと女優の山口智子さんの話題をしていて、
「あの人、ムーの編集長とコラボ動画しているよ。」と話しながらスマホでYouTubeを開けると…
また、オススメ動画の3番目にその動画がありました。
私がそれを観たのは随分前だったので驚きました



↓これ(メチャクチャ面白かった!
)

思わず、「これ聞いてるよね?
」と叫んでしまいました。


この話を友人にすると、その友人も「そーそー!私もそういうことあった!」と、同じようなエピソードを話してくれました。
やっぱり…
そして、また別の時、友人に、
「原口一博さんが及川さんとニキータさんと一緒にスプートニクとコラボ動画していましたよ。画面が4つに分かれているやつで…」と、話をしながらYouTubeを開くと…
またもや、オススメ動画の一番初めに鎮座ましましておられて…( ; ゚Д゚)
↓これ
もう、絶句でした

3回となると「たまたま」とは言えないのでは?
完全に聞いている…

スマホは私たちの会話を盗み聞きしてる。
スマホを開けていなくても、聞かれているのかもしれない。
検索する手間が省けますが…



何だか、ゾッとする出来事でした(^o^;)