










勇気のでるお茶 pic.twitter.com/cCSODbcvV0
— Satoshi Ishii | 石井 慧 (@SatoshiIshii) 2022年3月23日
石井さんは、2022年夏にも、ウクライナ紛争で制裁下にあるにも関わらず、トレーニングのためにロシアを訪れたそうです。

有酸素でRed Squareまでいった pic.twitter.com/begvNSkiS2
— Satoshi Ishii | 石井 慧 (@SatoshiIshii) 2022年7月24日
石井さんは、ロシア人ともっと深いコミュニケーションを取りたいとロシア語を勉強中なのだとか
石井さんのツィッターでの発言は、日本のメディアや日本社会の見解と、かけ離れているのはなぜ?という質問には、
「みんなはテレビのニュースを信じすぎて考えることをやらなくなっている。
ヨーロッパでもロシアの曲を流しちゃいけないとか言われて、なぜダメなのか納得いかない。
僕は自分の意見を言いたいだけ。」
「欧州安全保障協力機構は、ウクライナでロシア人が虐殺されていたという事実を認めています。
それなのに、その事は全然報道されません。
ウクライナでもロシアに戻りたいという人は大勢います。
なので、真実はメディアの報道と違うのかなと思いました。」
石井さんは、プーチン大統領の熱烈なファンなのだそうです
「プーチン氏は、柔道が大好きだし、政治家としてもトップ中のトップ。
ゼレンスキーなんてコメディアンじゃないですか?
全然レベルが違いますよ。」
あと、石井さんが心動かされたのがこの動画↓
私はそう語る石井さんをすごく尊敬します
モスクワ合宿もラスト1週間。
— Satoshi Ishii | 石井 慧 (@SatoshiIshii) 2022年2月6日
プーチン大統領の恩恵を受けすくすく成長してます。 pic.twitter.com/0oTwtWamnz
「プーチン大統領の恩恵を受けすくすくと成長」
でも…心配なのは、こんなにロシア擁護の発言をして大丈夫なのかな?ということ
「それは、みんなに言われます。『ロシア擁護したらまずいよ』『テレビに出られなくなるよ』って。
でも、自分の意見を殺して、人にどう思われているかを気にして生きるような生き方はしたくないです。
僕のような生き方は賢くないかもしれないけれど、ベラルーシのルカシェンコ大統領の『跪(ひざまず)いて生きるくらいなら、立って死んだ方がましだ』という言葉と同じ気持ち。
そこは、曲げたくないし、それで仕事を失っても仕方がないです。」
感動しました
こんな風に体を張って、信念を貫き通す日本人がいたとは!
まさに侍ですね!
プーチン大統領と気が合いそう~
「斎藤先生が怖い」と言って柔道をやめた過去が嘘のような豪傑っぷり
今は、クロアチア国籍を取得してプロの格闘家、ボクサーとして活躍する石井慧さん…。
もしかしたら、石井さんは将来の日ロ友好の架け橋となってくださるかも知れませんね!