最近長男がハマっているもの…
それは…
『ヤクルト1000』


先日も、
「下北沢のコンビニにあった!」とか、
「参宮橋の自販機にあった!」
などと言っては買い占め、お陰で冷蔵庫は戦利品のヤクルト1000で埋め尽くされている…
「オレ、ワンチャン(もしかして)、ヤクルトがあれば人生変わるんじゃねと思っているよ。」
とまでいうほど入れ込んでいる…
聞けば、寝る前に飲むとグッスリ眠れて調子が良く、眠りの浅い長男はとても助かるのだそうです。
ちなみに『ヤクルト1000』というのは、何か特別なヤクルトというわけではなく、「ヤクルト菌が1000億個入っている」というだけみたいで、つまり普通のヤクルト200を5本飲めばいい話らしいです(次男談)。
私も腸活には、長男に負けず劣らず凝っています
今、凝っているのは「酪酸菌」。
酪酸菌はとても大切な腸内細菌だそうで、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症などの症状に効果があるそうなんです
それなら酪酸菌を摂取すればいいよねっ!
…ということになりますが、どうもそうはうまくいかないらしい…
なぜなら、外から摂った菌は腸に中々定着しにくく、すぐに外に出て行ってなくなってしまうそうで…(だからヤクルト毎日飲め!と言われるんですね)
なので、菌を摂ることよりも今既に私たちの腸内にいる菌を増やすことが一番いい方法らしいです。
アレルギー撲滅に大活躍してくれる『酪酸菌』を増やすには、この菌が大好きな『グァーガム分解物』を摂るといいらしいです。
↑確か、もっとお安いところがありました。
以前は、「フラクトオリゴ糖」を飲んでいましたが、「グァーガム分解物」の方が、より多くの酪酸菌を生み出すことができるそうなのです。
最近は、毎日小さじ1杯お湯に溶いて飲んでいますが、長野…もとい!腸の調子がいいようです。(私が「腸の調子がいい」と言うと巨人ファンの旦那が「え!長野調子がいいの?」と変換して必ずややこしいことになります)
良かったらお試しください~