何回見ても全くわけのわからないアゾフタリ製鉄所救出ニュース…知らんぷり?

「ウクライナのゼレンスキー大統領がアゾフタリ製鉄所から全ての民間人を救出」とのことでしたが…

アゾフタリ製鉄所とは、プーチン大統領が「ハエ一匹通すな」と命令して、ロシア軍が包囲し、攻撃をしていると言われているところ…

そこから、続々とゼレンスキー大統領が救出したとされるウクライナの民間人が避難していますが…

お迎えのバスはウクライナのものではなく…

「Zマーク」のロシアのバスバス


避難したウクライナの人々に付き添うのはウクライナ兵…ではなくロシア兵びっくり🇷🇺

↓白い腕章はロシア軍の印




なんなら赤十字のお姉さんたちまでロシアの白い腕章を付けている…

↑赤十字のマーク

教えてほしい~!あんぐり気づき

ニュースで言う通り「ゼレンスキー大統領が救出した」というのなら、なぜウクライナの人々はロシア兵に連れられてロシアのバスに乗ってるの?

おかしい不安

なんで?キョロキョロ????

そのことについて駐日ロシア連邦大使館がtwitterで反論してました↓

救出したのはウクライナ軍ではなくロシア軍なの?ガーンガーン

ウクライナなのか? ロシアなのか?

どっち?キョロキョロ? 

まるでミステリー…

でも…

判断の手掛かりになる貴重な動画を見つけましたひらめき気づき

↓下の動画をよーーーく見るキョロキョロとわかるのですが…






白い腕章をしたロシア兵が、ウクライナの人々を何度も振り返りながら気遣い、誘導しているのがよくわかります。
兵士の左手が杖をつくおばあさんを気遣っている…

優しいえーんえーんえーん

そして、周りのロシア兵は移動するウクライナの人々に背を向けて外側を向いています。

つまり、ロシア軍はウクライナの人々を銃で脅しているわけではなく、明らかに「守っている」ように見えるのです。

何から守っているのでしょうか?キョロキョロ

ウクライナ軍の攻撃からウクライナの人々を守っているのではないでしょうか?

この動画を見ると駐日ロシア連邦大使館の主張通り、ウクライナの人々を救出したのはロシア軍🇷🇺だったのではないかな…と思えます。
  

そして、こんな証言も…ガーン

ロシア国連次席大使のインタビュー↓

アゾフタリ製鉄所から救出されたナタリア・ウスマノワさんの証言。

「ウクライナとロシアどちらに行きたいか?」という質問に対して…
ロシアです🇷🇺ウクライナではありません。」

「正直言ってウクライナ🇺🇦には行きたくありません。」

えっ!ガーンガーンガーン
そうなの?
なんで?

「ウクライナ国民としてこの国は国家として死んでいると言わざるを得ません」  

ウクライナ政府が死んでいる🇺🇦!?ガーン

「ウクライナ軍は子供も老人も病人も一般人が出ていくことを許しませんでした。」

ウクライナ軍がアゾフタリ製鉄所から出してくれなかったのー?ガーンガーンガーンガーン

それを助けてくれたのはなんと
ロシア軍🇷🇺

そういえば…

マリウポリから脱出してきた人たちも「ロシアのおかげだ」と、感謝していました。


そのことを書いた私の過去ブログ↓


つまり、ウクライナ軍はウクライナの人々を盾にすればロシア軍が自分たちを攻撃しないのを知っていてアゾフタリ製鉄所に閉じ込めておいたというわけだったのです。  

なんて!卑劣な~~~!!!ムキー
 

それをニュースでは、全く逆のことを流している…

わからない。なんで…?ガーンガーンガーン

こちらの方が余程怖いミステリーですね…不安