昨日、母が足がつって「痛い、痛い」と大変でした。
私は、つった経験がないのですが、相当痛いようです。
すぐにテルミーをしてあげると、ほどなくして治りました。
テルミーによる治癒は、患った時間だけかかると言われていて、急な痛みは結構すぐに治ります。
ありがたいです。
家族の痛みに無力でないのもテルミーのおかげです(*^^*)
余談ですが、じんましんにもテルミーは効果があります。
子どもが小さいとき病み上がりに体力をつけさせようとウナギを食べさせてしまったら全身じんましんが出て大変だったことがありました(>_<)
普通なら強い薬を飲ませたり、ステロイドを塗ったりして治癒に何日もかかるのでしょうが、テルミーをしてあげたら1日もかからず治りました。
私も父親の介護でストレスになり、顔が大福のように膨れてじんましんだらけになったことがありましたが、テルミーですぐに腫れが引きました。
野球の巨人の戸郷投手がアゴのところにブツブツがありますが、あれももしかしたら巨人の先発を任された重圧によるストレスと緊張から出るじんましんかもしれないな~と思いました。
テレビを見るたびに
(テルミーやってあげたいな~)
と思ってしまいます(^_^;)
はじめの話に戻りますが…
「足がつる」のは、発汗による体内のミネラルバランスの崩れや、冷房や汗によって身体が「冷え」るのも原因とされるようです。
夏特有の症状と言えるかもしれません。
夏の暑さで身体は相当弱っています。
特に肝臓や腎臓の手当ては念入りにしたいところです。
肝臓は右の乳の下にあります。
肝臓は毒素を浄化してくれるところです。なので夏の疲れによって溜まった毒素を一生懸命排泄してくれて疲れきっていると思います。
腎臓は、背骨を挟んだ両側の腰あたりにあります。
腎臓は体内の水分を処理するところで、水分の摂りすぎや摂らなさすぎにフル稼働で対応してお疲れだと思います。
腎臓は血液を浄化し、細胞の老廃物を尿として排出するところなので腎臓が弱っていると毒素がうまく排出されません。
テルミーで、肝臓や腎臓をマッサージして温めてやると本当に気持ちいいです。
(テルミーがない場合は温めたコンニャクを当てるのもいいです。)
その他、全身をテルミーで撫でてやると
本当に身体が軽くなります。
身体に「火🔥」のエネルギーを入れるのがいいのでしょうか。
テルミーをすると身体が思ってる以上に冷えているのがわかります。
そこに、「火🔥」のエネルギーを入れて温めるのは本当に気持ちがいいです。
「火🔥」は、すごいな~と思います。
友人が、家を新築したのですが、何もかも気に入ったのですが、ただ一つ後悔したのが、台所をIH調理にしてしまったことだそうです。
料理の美味しさが火とは全然違うと言うのです。
ウナギ屋さんも焼くときは美味しくするために備長炭を使ったりと色々こだわります。
IHで焼いているウナギ屋さんなんてみたことないです。
遠赤外線など色々な効果があるのでしょうか。
やっぱり「火🔥」は、すごいと思いました。
テルミーは、この「火🔥」の力がいっぱいです。
このエネルギーを頂いて、夏の疲れをリセットして季節の変わり目に備えたいと思います(^_^)