コロナで外出自粛になって以来、一人暮らしをしている義母の家を全く訪問しなくなりました。
様子を見に行くと言うと少し迷惑そうな…うつされては困るという感じだったので自粛したのです。
2月から全く行ってませんでしたが、最近様子がおかしいと義姉から突然連絡がありました。
どうやら認知症になってしまったようでした。
しっかりした義母だったので驚きでした。
そういえば、レトルトのお粥を送ったのですが、食べ方がわからないから返すと言って来たりして、変だなとは思っていました。
誰にも全く会わないで、たった一人で5ヶ月近くも…ゾッとします。
私なら寂しくてとっても出来ません。
義母はとても強い人なので大丈夫だろうと安心してましたが、考えればさすがに無理な話です。
反省しました。
かと言ってどうすれば良かったのか…😓
コロナ禍で、外出自粛を余儀なくされて認知症が進んでしまった一人暮らしのお年寄りは結構多いかもしれません。
とりあえず、大好きな教会(クリスチャンなので)に行けば少しは良くなるかもしれないので来週の日曜日連れて行こうと思っています。
(やってるのかな?(-_-;))
うまく行くといいのですが…