PapiPapiPAPA -108ページ目

ワンコと草津♪~続きの続き

なんか最近、アメブロさん調子悪いときが多くないですかぁ?!

夜になると余計に!

記事の下書きもできないし、もちろん更新もできない・・・

他の方のブログも何度かやってやっと見れるかんじだし、コメント欄も開かない・・・

そうこうしているうちに臨時メンテナンスってたらり

夜はアクセスが多くなるのもわかるけど、もうちょっとなんとかならないものでしょうか?


あまりにイライラしてしまったのでちょっとグチってしまいましたぁ~

ごめんなさいうああん


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚



さてさてまた続きにくきゅう


2日目の始まりは朝のお散歩から。



ホテルの裏の森の中に遊歩道があってお散歩にはぴったりおんぷ♪

自然の中のお散歩は気持ちいいですね~。

草津は標高が高いので朝はやっぱり涼しいです。

起きたばかりのパパは浴衣姿のままですが・・・


お散歩のあとは、お部屋に戻って交代でお風呂に温泉

朝のお風呂も気分がすっきりしていいですよねイエ~イ

その後、朝ごはんを食べて、荷物をまとめてチェックアウト。


帰りは軽井沢をまわって帰ることにしました車・ミニバンの黒ダッシュ


草津から鬼押ハイウェイを通って途中の浅間山が見える道の駅?のようなところで休憩。

というか写真を撮りたかっただけなのですが汗


この日は残念ながら雲がかかっていて頂上は見えませんでした。




改めて見るとこの写真、わざわざ道路のひび割れているところで撮らなくても・・・ですよね。

そんなこと写真を撮ってるときは全然気づきもしませんでしたよ汗


そうそう、ここにもドックランがありましたよ!

ミントとマリーもひとっ走りしてきましたよタタ

このへんはドックランがいたるところにあってドックラン探しには困りませんね!


さぁ、先はまだまだ長いので出発~


次はこれも軽井沢までの途中にある「白糸の滝」へ。

駐車場も車がいっぱい。もちろん人もいっぱいでした。



白糸っていうぐらいですからやっぱり糸のような細い滝が何本もでています。

マイナスイオンたっぷりですおんぷ♪


人が多くてメインの滝の近くまで行けなかったので、少し離れた高い場所から撮ってみましたカメラ

なので下のほうに頭がチラホラ。


この後は軽井沢へ。


軽井沢はパパも私も好きなところで何度も行っています。

人だけで行っても楽しいし、ワンコ連れでキャンプにも何度か行っています。

いつかこんなところに住めたらいいなぁなんて思ったりしてラブ


旧軽井沢はワンコと入れるお店もけっこうあるようなのですが、いつもお目当てのお店が

みつけられないんですよね。

この日は人がいっぱいで歩くのも人をよけながらというかんじでした。

ゆっくりあちこそ見ながら歩いてお買い物もして。


そのあとは軽井沢に来たら必ず寄る「DOG GARDEN RESORT」へ。

ここでゆっくりお昼ご飯を食べて、またドックランで少しだけ遊んで、ワンコの洋服を買って。


さすがにワンコたちも疲れたようで、帰りは車の中でグッスリzzzでした。

おかげでマリーは車酔いする間もなく寝てくれてかわいそうな思いさせずに済みましたけどウインク



旧軽井沢の途中で革用品でワンコ用の首輪やリードなどを売っているお店を見ていたら

かわいいお散歩バックを発見。


当然?買ってしまいました~。



サイズが2種類あったのですが何かと物が多いので大きいほうのサイズに。

革の色も選べたのですがなんとなくこの色に。

そしたらお散歩バックじゃなくて普通のバックみたいになってしまいました汗

ちょっと地味だけど飽きなさそうな色だしいいとしましょ汗


犬の形の革のモチーフはいろんな犬種があったのですが、チワワとパピヨンは一緒でした・・・

ちょっとは似てるけどやっぱり全然違いますよね↓↓

でも首輪のリボンと名前も入れてもらってかわいくできたかな。


あと我が家では軽井沢の帰りに必ず買うものが。

横川SAでおぎのやの釜飯。



もちろん今回も買って帰って晩ご飯にいただきました~テヘッ


ワンコと草津♪~続き

今回、泊ったお宿は。。。。。



「湯の宿 音雅」


ペット同伴専用のホテルです。

大浴場以外ならワンコもどこでも一緒に入れます。

予約したときに「リフォーム前の狭いお部屋しか空いてないのですが・・・」と言われて、

なんせ前々日のことですからそれもしょうがないかぁと思っていたのですが、

実際のお部屋は思っていたよりもきれいで二人と二匹には十分な広さのお部屋でしたよ!

お風呂はもちろん温泉~!貸切にできる露天風呂もありました。


しかもホテル専用のドックラン付き!


チェックインして少しゆっくりしてパパは早速お風呂に温泉

その後、夕食までまだ時間があったのでドックランに行ってみました。

この時は誰もいなくて貸切~おんぷ



さっきまで疲れていたワンコたちもテンションアップ

一緒に走ってるパパタタですがなぜかワンコたちと方向が違うような・・・

 ボールで遊んで~


 思いっきり走り回って~





マリーったら舌が落ちそうになってるしー汗





ミントも疲れきってはぁはぁ止まらなくなってるし汗


そろそろお部屋戻ろうね。


この後はお楽しみの夕食ナイフとフォーク


 きれいに盛り付けられた小鉢たち 


 しゃぶしゃぶ

食事はお部屋ではなく別の食事処でいただくのですが、個室でワンコも一緒に連れていけます。

会席料理でこの他にホタテの焼き物などもついていてお腹いっぱいで大満足ニヘ



草津あたりはまだまだワンコと一緒に泊れるところが少ない気がするのですが

ここのホテルは私的にはとってもよかったです♪

ワンコもゆっくりできるし、何より人用のお風呂が温泉っていうのがいいですよねGOOD



また次回に続く~デスにくきゅうにくきゅう


ワンコと一緒に

先日、急に思い立って「ワンコと一緒旅行」に行ってきました!


ミントだけの頃に一緒に伊豆に旅行したことがあったのですが、マリーも一緒の旅行は

初めてです♪(キャンプはありますが・・・)


パパがお休みだったこともあり日程は26日泊りの1泊2日に。

さて行き先はどうしようかということになり、本当は伊豆に行きたかったのですが季節的にも

道路も混んでるだろうし宿だって取れないだろうし・・・・・

なんせ思い立ったのが24日!2日前ですよ汗


じゃあ、温泉があるところは?ということで・・・

ネットや本で調べてワンコも泊れる宿も予約できたので草津に決定~おんぷ♪



10時半ごろには草津に到着車・ミニバンの黒ダッシュ


まずは天狗山へ。

ここは冬には草津国際スキー場のゲレンデになるところです。

パターゴルフやグラススキーなどいろんなスポーツをしている人がたくさんいましたよ。



ドックランもあるのですが、ワンコも人も朝早かったので寝不足ぎみ。

なのでここでは広い芝生でゆっくりすることに。

木陰で近くのお店でテイクアウトしたお昼ご飯を食べて、パパは少しお昼寝zzz

こんなところがあるならお弁当作ってくればよかったなぁ・・・


  「緑がいっぱいできもちいいでちゅ♪


やっぱり緑の中は気持ちいいです双葉



この後は草津のメイン通りのほうへ。


湯畑は何度も行ったことがあるので、今回は西の河原公園へ行ってみました。

池や川のようになっているところは全部温泉なんですって!

奥のほうまで歩いていくと大露天風呂もあります温泉



遊歩道がずっと奥まで続いているみたいなので、お散歩がてら行ってみることに。


途中の池にカルガモ?がいてワンコたちは気になるようでずっと見てました。

 「あなたはだれでちゅか?」

                             「マリーの好きな鳥さんでしょ・・・


 「ちょっと待ってくだちゃ~い」


マリーったらそんなに前のめりになったら池に落ちるってばぁ!

ほんとに飛び込みそうな勢いでしたよ汗


けっこう長い距離を歩いたので途中で休憩。。。



2匹とも疲れたのかグッタリです。この日も暑かったしねたらり

マリーなんて本気で寝てるしぃ。


朝も早かったし着いてからもけっこう歩いたもんね。疲れたよね↓↓

そろそろチェックインの時間だから早めに宿に行ってゆっくりしましょうね。



次回に続く~デスにくきゅう