【体の辛さストレスは、性格さえもキツクなる。】
セラピストを、仕事としている今
あまり、語りたくはないけれど・・・
私の昔は、それはそれはキツイ性格で
特に仕事に関しては、厳しすぎた時代がありました。
いわゆる「キツイ人」を、絵にかいたような
今の私だったら、近づきたくない存在 (笑)
だからと言って
友人がいなかった、訳ではないですよ。
相談も、持ちかけられたりね。
きっと、これをお読みになっている方の中には
・私も、チョッとキツイ性格かも
・優しく、愛される人になりたい
・性格は変えられないし、持って生まれたもの
・コリや痛み、緊張が性格を変えるの?
お悩みの方も、いらっしゃるでしょう。
人は誰しも 人を愛し、愛されたい。
変わることが出来るから、心配しないで。
今の私は 「おっとり系」
とんがってしまっていた理由が、分かりました。
ストレスと、体の緊張です。
私は、子供の頃から(小学生の頃)
スゴイ、肩こりでした。
高校の時は、歩き方さえもおかしい
腰痛持ち
おまけに、過干渉の両親
常に、行動を見られているというストレス。
こういう状態が何年も続くと、心まで固くなり
ポジティブよりネガティブになる。
温和な性格なんて どこかに行ってしまいます。
では、私がここまで変われたのは?
それは、体を緩める事が出来たからです。
そんなんで、変わるの? 怪しい・・!
いえいえ、変わった私が証明です。
その道のりは、明日のブログでお伝えします。
只今、募集中の講座
「魔法のテーピング・インソール講座」
詳しい内容は、こちらをクリックしてください。
「それってピアスなの?つけるだけでリフトアップ・イヤーカフ講座」
・食いしばり ・リフトアップ ・肩こり ・姿勢、お悩み解消グッズです