ガチガチに固く緊張した カラダと心をゆるめ
発酵食も 学べるサロン
さいたま市 北区 マナ・マキア
ゆるふわセラピストのいつこです
外は 危険なくらいの暑さですね
高気温も 体をバテバテにしますが
紫外線の浴び過ぎは 体力を奪い
疲れてしまいます
日を浴びて 失うものは
水分ばかりでなく ビタミンCやミネラルもなんです (*'▽')
桃の発酵シロップが出来上がり
ローゼル(ハイビスカス)の ブレンドハーブティーでアレンジしました
来週の レッスンの為の 試作でもあります ^^
夏のテッパンとも言える
ローズヒップとハイビスカスのブレンドは
ビタミンC・クエン酸が豊富
疲れや、お肌の疲れにいいんです!!!
酸味がとても強い ハーブティーを飲むときは
飲みやすくするために ハチミツを使ったりしますが
フルーツの発酵シロップを使うことで
酸味も和らぎ 飲みやすくなって
腸への はたらきかけも出来ますので
とってもおすすめです
昨年 大ヒットした
バタフライピー(チョウマメのハーブティー)
マロウブルーなどは
色の変化を楽しめるので
柑橘類の発酵シロップがよいのかなーー
やがて来る 秋のために
落ち込み過ぎない カラダになっておきましょうね (^^♪
来週は
*桃の発酵シロップ アレンジハーブティー
*ソイミルクで 温かくて 香り高い
ハーブを使った ミルクティーを作るレッスンです
五感を使い 癒されるひとときに なりますように
最後まで お読みくださり ありがとうございました
では またね!