~前回までのあらすじ~
「敷金なんてもんは戻って来ないもんだ!」
という常識を鳥友飲み会で改めてイヤというほど思い知り、もはや応援は期待出来ん!!と1人戦う覚悟を決めたきなこもちであった。
こうなったら、、もうっ大いに頼りに出来るのはかくなる『自分』と『公的機関or敷金返還ビジネス』だけだな・・(`;ω;´)
『公的機関or敷金返還ビジネス』の、公的機関とは、今回の私の場合、「消費者センター」であり、「敷金返還ビジネス」とは民間の「敷金返還代行サービス」または「弁護士or司法書士事務所」に依頼という形である
私的流れは・・
消費者センターに相談
↓
未解決
↓
敷金返還代行サービス会社、または、(弁護士は依頼金が高いから)司法書士に依頼
↓
未解決
↓
裁判??
とまぁ、、公的機関と民間機関の両方を、念のため、抑えとく・・という(こういう場合)よくある方法を取ることにした
・消費者センターは無料だが、相談&アドバイスだけで実行するのは自分。
・民間会社は、自分の代わりに実行してもらえるが、金がかかる。
1で済めば良いのだが、2だと、正直、胡散臭いというか( ̄_ ̄ i)
特に「敷金返還代行サービス会社」に至っては、己の宣伝ブログ以外の実際の利用者の体験談がネット上でもほぼ皆無な上、宣伝広告ブログが・・メチャクチャ怪しいっっ( ;゚─゚)ゴクリ
こうっなんていうの手作り感満載というか・・も~~実際見て欲しいくらいだわーーー!!
依頼金は破格の安さだけど、、コレ系に手を出す人って~相当切羽詰まってんじゃないかしら(さすがの私も、、ためらわれるわ・・
)
司法書士事務所に依頼っていうのも、敷金返還業務にこなれてて、実績があり、さらに安価な依頼料でなければいかん
高額で引き受ける事務所ならいくらでもあるが、それじゃっ敷金返還の意味が無いじゃん!!
まっどのみち、自分に代わってやってくれるわけじゃ無し、単に「内容証明」を司法書士名で送ってくれるだけだけどね~Σ\( ̄ー ̄;)
でもそれでウン万円とか~成功した暁には、成功報酬が返還額の15~20%とか、、これでかなり良心的な額だからな、、出来れば利用したくないぜっっ(裁判まで代わりにやってくれるってんなら喜んで依頼するけどねぇ、、そもそも司法書士に代行権ないし
)
ということでだ
本当に、、本当にっっいざという時には司法書士さんに依頼する・・というカードを一応持っておいてだ
とりあえずは無料の消費者センターに電話だぜっ
でねっそしたらね♪
なーーんとっっ担当の方が代わりにあのっ悪徳不動産Y田に電話してくれるって言うの~~ゥレスィ━━(>∀<人)━━♪♪
やっぱっ電話だけじゃ無くって、事前に顔合わせしておくべきね^^v(そうなのだ!きなこもちは立ち会い前に念のため直接話をしておったのだ!)
さすがのあのっチンピラY田も~消費者センターからの電話じゃ無下に出来んて( °∀° )/
・・・と思うよねぇ、、普通はさ。。
センターの人からの回答を聞いたときはさっ一瞬っ
なんかも~現実逃避したくなっちゃったわよっっ!!!!
だって聞いてよぉーY田のヤツ、センターの人になんつったと思います!?!?
Y田:今日休みなんでーまたかけ直して下さい。ガチャンッ
翌日またセンターの人が電話するも、、
Y田:あぁ~〇〇さん(きなこもち)の件でしょ?400万かかるんですよね~今から大家に連絡しますけど、、って今っ出先なんで!ガチャンッ
( ゚д゚)ポカーン
あの、、さ、、、休みってあなた、電話出てんじゃないですか・・
あの、、さ、、、出先っておっしゃってますけど、センターの方、あなたの不動屋さんの固定電話に電話してるんですけど・・
あの、、さ、、、2回とも一方的に電話切ってるんですけど・・
(*。◇。)ハッ!
ももももももしかしてっっ!!!!!!!!!
Y田って、、Y田って、、単に悪徳なチンピラじゃなくって、、アタマオカシイのかも・・(ノ)゚Д゚(ヽ)
病気とかっ!?!?とにもかくにもーーーマジでヤッベェェーーーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんな奴と話したっていやっそれこそ時間の無駄っΣヽ(`д´;)ノ つーかこんなアブネー奴ともう金輪際関わりたくねぇっっ!!
でもって諦めたりなんかしないわよっっ!?!?
Y田は今までもこんなチンピラ風吹かせて、敷金を善良な借主から奪い取って来たんでしょうな。。
ヤツの調子こいた、悪の「敷金未返済」の鎖を断ち切るためにも・・
こんなアタマオカシイ奴に負けてたまるかよっっ女が、というより、きなこもちが廃るわっっ
これは、、絶対に~ぜぇぇったいに!!!!思い知らせてやらねばならんっガンバレッキナコモチーー٩(`・ω・´)و
こうなったら、、話し合いで済む最後の切り札
直接っ大家に交渉だっつーーーの
大家は法人で、名古屋にある大手有名食品メーカーである
まずは消費者センターの方に電話をしてもらい、その後私に代わってもらい話をつける・・という算段。
私という、一個人がいきなり電話するより、センターから電話来る方がインパクトあるでしょ?消費者センターも絡んでるんだぜっちゅう( *´艸`)
まっこの時は担当者がお休みだったんで、結局後日自宅から電話することになったけど、センターから電話があった・・ってことは印象付けられたはず
でね・・
まずは結果どうなったかというとね・・
敷金返ってきましたぁぁぁ~~~~!!!(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
・・って全額じゃなくって7割だけどね
も~最初は、この担当者(♂)、ぶっきらぼうでさっっ!!
明らかに強気( ̄^ ̄)ナンダネ、キミハ?
一瞬っ気持ちが萎えたけど、、私も相当アタマに来てるわけよっっ
でもさ、、売り言葉に買い言葉的になって、ケンカになったら収まる話も収まらなくなるから、、出来るだけ冷静に落ち着いて話したんだけどね、、も~~~
担当者: ○○さん(Y田の不動産会社のこと)に全てお任せしてますから、そちらで話して下さい。
の一点張り!!!!!
だ~~~らっっそれが出来んから直接こっちに電話してんだろーーーがっっということを丁寧に何回言っても・・
まだ言うか
って感じだからパパりんに
きなこもち: 思いっきり!今の思いのたけを感情的に話してもいいから
と合図して電話代わったんだわ~要は!思う存分怒りっ罵倒しまくれ・・と。。
そしたらまぁ~それは、まさに水を得た魚の如く、感情的に話す!話す!!!話も聞くに無残な脱線しまくりで、、さぞやっ担当のおじ様も聞くに辛かったでしょう
お前に代わってくれだと!!
・・とまだまだ話し足りない顔で私に電話を渡したパパりん。
きなこもち: 父が感情的に失礼を致しました。が、父が言ってることは本当ですよ??酷いもんですよ、、あの不動産は・・チンピラかと思いましたよ。
きなこもち: もしそれでもまだ直接あの不動産と話し合ってくれというのなら、警察沙汰になるかもですよ?だって、、400万払えって脅迫されてるんですから!!
そもそも20万弱の敷金で400万どうやって賄えるんです!?!?そこからしておかしいでしょう?どうやったらそんな計算になるのか・・詳細な内訳送ってください。
きなこもち: そしてそれを国土交通省のガイドラインによくよく照らし合わせて回答いたします。結果次第では少額裁判も辞しません!!
立ち合いではウソばっか付かれて無駄に一ヵ月以上待たされましたし、しかも脅迫めいたことも言われて十二分に心的苦痛も味わいました。
ちなみに立ち会い時の話は、身内以外の第三者に立ち会ってもらってますし、ボイスレコーダーで録音しておりますので。
そう、冷静沈着なアメ(きなこもち)と感情丸出し罵倒ムチ(パパりん)作戦v・・vで・・
言った・・言い切ったわ・・私っ・°・(ノД`)・°・特に
この言葉は、対大家に「バルス」並みの破壊力を持つ
そして少額裁判とは60万円以下の金銭支払いを求める場合で、手数料も数千円で出来るヾ(@^▽^@)ノ
しかし。
起こされる側、この場合、大家の所在地愛知県の簡易裁判所へ足を運ばねばならないし、そんなに難しくないが、書類も作成せねばならぬ。。
愛知県までの往復交通費~もし決着がつかなかったら・・通常裁判に切り替えっそしたら弁護士費用がぁ~~~<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
・・ということで
あくまで借主側の脅し要素が強いっっ!!!
なのでっ出来ればしたくないんだっ少額裁判
なのでこれで納得してくれ~~~頼むぅぅぅぅ!!!!
と内心冷や冷やのドッキドキもんだったけど・・
担当者: ○○さん的にいくらなら納得できますか?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
も~気分は「全額返済」だったんだけど、、駆け引きは落としどころが大事なわけよ
ココまで来て欲の皮突っ張らからしたら、返ってくるもんも全く返って来なくなるじゃん!!
なので、、
きなこもち: ハウスクリーニング代を差し引いたとしても7~8割が妥当かと思います。
そしたら、、その日のうちにすぐ連絡来て
担当者: 先ほど社長とも話したのですが、では7割返すってことでご勘弁いただければ・・と思います。
こちらとしても裁判など起こされると恥になりますのでっっ
このたびは、知らなかったこととはいえ、大変ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。
全て〇〇不動産に任せていたものですから・・こちらもいい勉強になりました。
だとぉぉーーーーーーーーо(ж>▽<)y ☆
さすが大会社は違うねっワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
そうよねっ会社の立場あるもんねぇ・・たかが数十万で今までの信用にケチ付けられたくないわな
ほんっと!大家が大きな会社で良かったわ~~~だから体面とか気にして応じてくれたわけでしょ??
そういう意味では不幸中の幸いだったかも
・・そして、、
ザマァーーーーミロォォォ~~Y田ァァ!!お前の悪逆非道ぶりっお天道様の元にさらけ出してやったぜっっ( ゚∀゚)アーーーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \イーキモチィィ!!!!
あ~ぁ・・でもさーー
少ない方の数字取るならさっいっそ8~9割って言えば良かったなーーそしたら8割になったんかなぁ
人間って本当っ欲深だわ。。
これをもって長々ダラダラ続いた「私、引っ越ししましたの( *´艸`)」編終わりになります!(´Д`;)ツカレタ!
特に「敷金編」は興味ない人にとっては面白くもおかしくも無い話だったかと・・(´ε`;)
でもっ私にとってこの試練はとてもいい人生勉強になりました。
そして人が何と言おうと、正当性がある限り、『諦めない限りは出来る!!』という、今後の人生のプラス教訓になったのはとても大きいと・・
だってっ何もしなければ戻って来なかったお金です。:゚(。ノω\。)゚・。
私には、敷金というよりっ頑張った結果の対価の報酬のように思えました。
途中から、、お金じゃなく自分の意地のためにやっていた気がしますけどσ(^_^;)
でもよかったぁ~~♪♪
これでっ敷金関係で今後、今回のこと思い出してっグッチャグチャとアレコレ後悔したりして思い悩まなくても済むわ~(´∀`)だって私は勝ったのだもの!!!
ふふふ・・戻ってきたお金でシーリングライトとリクライニングソファー買っちゃった
このたびはツマラヌ我執を超絶っ長々聞いていただきありがとうございました♪
次回は、、やっとインコズ出てくる予定です^^