隠れて~思い出がいーーぱい~~


かの、「みゆき」(知ってます!?)のエンディング曲・・名曲です


来年の引っ越しに向けて、鋭意っ断捨離中のきなこもち。
このブログの記事でもたびたびこの「断捨離」をテーマにUPしてたのですが、その後も細々と続け、、第二段階へと突入しておりますっ( ̄ー ̄)ゞ
・第一段階 明らかな「ゴミ」を躊躇なく、ジャカジャカジャンジャン捨てれる時期
・第二段階 必要は無さそうだが、捨てるには惜しいものになる時期
・第三段階 必要かもしれないが、無くてもなんとかなりそうなものな時期
・・と個人的にはこんな感じなので、、第二段階に入った今、かなり断捨離のスピードが鈍っている(´⌒`;)

やっとの思いで思い切って捨てても、せいぜい3~4個・・とかっっ
オークションに出品してもせいぜい二束三文なの上に手間ばかりかかるので、踏ん切りが中々つかないものは、友人に無理無理
福袋だよ~ん

・・と騙して?引き取ってもらったり


とまぁ~こんな感じで遅々として進まないきなこもちの前に立ちはだかる三大巨頭!!!



過去記事で



まず


そそっ「なかよし」の付録よねぇ~(v´∀`*)
小学生の頃かと思うのだけど、当時
「なかよし」VS「りぼん」
って感じで、私は圧倒的に「なかよし」派だった

理由はりぼんがツマラナイっていう、小学生だけに単純明快なもんだったけど、「ときめきトゥナイト」



そして、続いて




今回の?ザッピックアップ写真は・・

イヤーーーーーーー!!!!!懐かしすぎるわぁぁぁ~~~~~ヽ(゚`∀´゚)ノ
すっかり!忘れてたわぁ

でもって写真て不思議・・見た瞬間っ決壊したダム湖のようにドドドドーーと一気に記憶がよみがえるんだもん

これは・・まだ携帯やデジカメが流通してなかった頃(たぶん「写ルンです」かなんかで撮った写真だろう)、大学の卒業旅行で韓国に友人と一緒に行った時の記念写真ね( *´艸`)
この写真には写ってないけど、韓国の留学生の方と4人で。
韓流ブームなぞ、到来することすら予測できない時期で、カラオケでも日本語の曲は禁止され、しかもボックスは無く、スナックみたいなトコで、お客の韓国人を前にヘタクソな聞くに耐えない英語の曲を歌った記憶がある。。死ぬほど恥ずかしかったよ・・

本屋に立ち寄って日本語で話してると(って日本語しか話せんから)、後方で遠巻きにヒソヒソされたりね・・ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
まー歓迎されてないなぁ~・・と

でもって(^^♪
この留学生さんのおかげで、日本で言えば、京都の金閣→二条城→清水寺(順不同)ちゅー王道なコース以外にイロイロ行けたからいいけどねー

向こうの学生さんとの飲み会(通訳を介しての♡)も楽しかったけど、、
やっぱ!
分かった方もいらっしゃると思うのだけど、南北境界線の「板門店」。
詳しくは忘れちゃったけど、なんかすっごく警戒が厳しくって(身体検査とかなんとか)、そしてとっても・・寒かった気がする・・
そ・こ・で

留学生の方が~気を使ってココを警備してる軍の方に記念撮影をお願いしてくれたの~~(///∇//)
それが上記2枚の写真

私だけ3人で写真撮ってもらったりしてさーー

お互い言葉が分からなくって、、お話は出来なかったけど最後に
サンキュー

って手を握って~~~ん

特に向かって右側の人、、カッコいいでしょ(*/∇\*) キャ
でも・・ね、握手したとき、左側の方の方にトキメイテしまった記憶があるの、、手が男らしかったのよーーー

今、この方たちどうしてるかしら・・と青い空を見ながらセンチに思ったきなこもちでした

アルバムは断捨離タイムの美しい敵です。
この後、鳥ネタ用意していたのですけど~イケメン韓国軍さまネタでどーでもよくなってしまったわっ(´0ノ`*)
のでっまた次回に回してしまいますぜっっ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村