私、夏風邪こじらせて延長戦突入致しまして・・皆さまのブログを「いいね!」クリック逃げしておりました。。すいません(ノ_-。)


健康優良児だったわたくし、きなこもち。

かつて若さを当たり前のように謳歌していたころは~そもそも風邪なんか引かなかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(〇〇は風邪ひかないってヤツですね~^m^ちなみに高い所も全然平気さγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ)

たとえ調子悪くても寝込まずにすぐ治ったしね

アレルギー体質ではあるものの、健康な身体に産んでくれた両親にコレだけは感謝ってもんよチュ!

それが、、3、4年前辺りから喘息にはなるわっアレルギーは悪化するわっしかも・・



疲れが取れない!!ヽ(゜▽、゜)ノ



もう認めざるを得ないです・・歳だってね。。涙

こんなに長引いたのも健康体を過信して、20代と同じように行動してたからなんだよねぇガーン

今回の夏風邪延長戦で色々と悟りました

無理は文字通り「無理」なんだと・・身体壊したら元も子もないっつーか、これで大病おかしたらインコの世話はみれなくなるし、ついでいうと濡れ落ち葉的な、、私を最後の砦としてる可哀そうなパパりんの面倒もみれなくなるし~

こんなこと熱にうかされながら悶々とお布団の中で考えておりました(TωT)


何気に背負ってるものが大きいので、今後はガムシャラではなく本気で身体を労わって生きて行きたいと思います。。

今更ながらですがっ命あっての~~!否!健康あっての~物種ですぞっっ皆様






さて、そんな具合の悪い最中、押し入れにしまってたはずの氷まくらを探していた時のこと、埃にまみれたスケッチブックを発見しました。

中を見て・・あぁ!そうだ・・こんな時期もあった・・と。

大好きだった母を亡くし、一生の仕事にと思いついた公務員も辞めてさすがの私も?鬱状態という時に、今と言う状況を少しでも忘れたくって一心不乱に描いていた。そういえばジクゾーパズルもやってたっけ



スヌーピーが幼稚園のころから大好きで

とにかくこちらも一心不乱にやってたなぁ。

ひまわりは私が大好きな花。少しでも元気になりたくって!そして今の状態から少しでも早く脱したくてこの絵柄を選んだんだと思う。

ひまわりが一面に咲く駅からの出発・・もうアレから何年も経つからさすがに色褪せちゃったけど、未だに部屋に飾ってある。そしてそのたびに当時をメランコリックに思い出す。(ひまわりのピース部分がしんどかった・・とか)



そしてお恥ずかしいのですけどぉー









追記:今更ながら良く見て見ると~この絵・・輪君の胴がやたら長く短足だしっ蓮君の腕は長過ぎよね~~(ノДT)



懐かしいスケッチブックにはこんな絵が(/ω\)

当時好きだったマンガのこれまた好きなカットを何時間もかけて真似して描いたんですね^^;(なにせ仕事してなくって時間いっぱいあったから

私、オリジナリティーな絵は全く描けないんですけど、真似をするのは好きで♪

どですか!?まーまーイイ線いってる・・と思う・・のですが・・・だからUPしたんですけど~(ノДT)




この時はまだインコと出会って無くって、こういうことしてもその時はいいんだけど、結局根本的には中々鬱々な気分は治らなかったんだよね。.・ω・.。

そんな時!



パピオに出会った。


この頃から少しずつ色々なものがモノトーンでは無く色つきに見え始めるようになったんだわ~^^


そしてインコの偉大さを知った私は、、次々にインコをお迎えし蟻地獄ならぬインコ地獄に引きづり込まれることになるのである。(パピオ、ごめん)


パピオが鳥の素晴らしさを教えてくれた子なら、のまるはインコ友達に出会うきっかけになった子!


なので9羽もいるけど、、この2羽は差別とかじゃなくって私の中では特別なんですよっっもじもじ




なんか嫌がってる感じするけど~こんな事されても怒らずキラッ





他のコザックとはまるで非社交的な





子ですけど汗


のまるのそのほぇ~とした性格のおかげで鳥友達がたくさんできたんだよねo(〃^▽^〃)o


公務員時代は今以上に仕事仕事で趣味らしい趣味も持てなかったけど、今は忙しいながらでもとても楽しい( ´艸`)





たくさんの友達を連れて来てくれてありがとう・・のまる






らしくなくセンチメンタリーなきなこもちにポチしちゃって~~(///∇//)

にほんブログ村