私的にマッハなUPです

我ながら極端ですねぇ^^;
前々回のブログで『止まり木ヒーター』なるものを紹介しましたが、証拠写真を激写しましたので見てやってくださいませ

朝、暗幕をオープンしたら・・くりむ嬢が、かの止まり木ヒーターに止まって、自分の寝床の隅を実に嬉しそうにカミカミして遊んでおりました

暖かくってご機嫌だったのかしら~~~(*^▽^*)
何か、こちらまで嬉しい気分になりました


やっぱり、サーモパーチと違って、見た目が入りやすいのと滑らないのが良かったのかも

お高い買い物で痛かったのですが・・この姿見ただけでそんなネガティブ


最近、くりむは
こんなお顔や・・
こ~~~んな楽しそうな表情を結構見せてくれるようになりました

前は・・カメラ構えるたびに固い表情が多かったのですけどっっ
手乗りも乗ってはくれたものの、また手乗り崩れに戻ってしまい(T▽T;) まだまだ仲良しまでは程遠いけど、ちょっとずつ・・ほんのちょっとずつ・・距離は確かに縮まっている気がします

焦る気持ちはのまる

それにしても・・
くりむに出会うまでの五か月


成長の早い鳥さんにとってこの五か月は人間にとって一体どれくらいの長さなのだろう。。
鳥さん自身の個性も大いにあるとはいえ、のまるは生後一か月未満でお迎えしてこのベタ慣れなので、これ以降の四か月が大きかったのでしょう


同じペットショップでお迎えしてるし、育て方はそう変わらないと思う。
ずっともう1羽のコザックと同居してたので、きっと人より鳥さんの方に親しみを覚えてしまったのね

たかが四か月!されど・・大きすぎる四か月!!
もっと早くに出会いたかったとは思いますが、そんな事言っても仕方のない事σ(^_^;)
私自身、のまるにかまけすぎた事も反省しつつ、、ベタ慣れ目指してこれから長い月日をくりむと歩もうと思います

くりむの最高の笑顔を求めて~~~~(#⌒∇⌒#)ゞ
という全く関係のない前ふりの後は・・本題の鳥さんグッズ


最近、何か巷に鳥さんグッズが増えているような気がするんですが


あなたが鳥を飼うようになったから、自然に目

・・という意見もごもっともですが、それにしてもって感じ^^;
以下紹介するのは、鳥の専門店で購入したものではなく、一般のお店で売っていたものです( ̄▽+ ̄*)
では行ってみましょう

スケジュールシールです♪
フレークシールと言い、この類と
こういった付箋に圧倒的に鳥さんが多い気がします!!
変わりどころでは
幅広のロール付箋紙で、鉛筆に巻いてオリジナルなのを作ろう~っていったものもある

あとは、、
単語帳や(中は普通の白い画用紙)
100均ではこういった結構なハイクオリティなクリップヘ(゚∀゚*)ノ


画像が悪いですが^^;、鳥籠に刺さった爪楊枝的な


もっとあるのですが、キリが無いのでとりあえずこの辺で止めておきます


あっ!!!
最後にもう1つ。。
買ったものの、どこにどう使えばいいか迷っている1品を紹介して今回は〆させて頂きます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
~本日のお・ま・け劇場~
誰も皆・・大した名作でも無いのに(お好きな方が居たらごめんなさい)心に引っかかって忘れられない映画というものがある。。
以下に上げる映画をまだ幼かった私(´0ノ`*) は、確かに映画館で見た記憶があり、その綺麗な画像に圧倒されたのは今も鮮明に覚えている

何よりも、主題歌が素晴らしかったことも。。
ストーリーはほぼ覚えていない。
何となく幼心にもお粗末だった気がする(-"-;A
当時、ナウシカかラピュタかが同時期に放映された気がするので、余計に忘れ去られた感がある!
ただ、繰り返すけど映像は最高に良かった・・
最近、なぜか無性にこの主題歌が聞きたくなって、youtubeで探して聞いてみたら、今度はどんなストーリーだったか思い出したくなり・・同じくyoutubeで配信されていた動画を見て見た


結果・・・
やはり思った通りお粗末だった


余りのお粗末加減に忘れてしまったのに相違ない。。
余りにオリンポスの偉大なる神々が簡単に殺されるので、
神様って・・こんなもんなの(・・;)
と軽く思ってしまう、考えようによっては危険な映画かも

・・ということで、、きなこもちの、ストーリーは忘れていたのになぜかその存在が忘れられない映画、『アリオン』の素敵な主題歌をお送りしまっす( ´艸`)
知ってる方、果たしていらっしゃるかしら


ちなみに、あくまで上記内容はきなこもち個人的な見解ですので、そこのところご理解をお願いします
今回も読んで下さってありがとうございます♪
寒い日が続きますので



鳥さんの未来に乾杯~~^^v


にほんブログ村