今回は、最近以前より留守がちになった私が、鳥さんに何とか暇な時間を紛らわして貰おうと、鳥アイテムをまとめて購入してみました~~


文章よりも写真がメインとなりますので、画像がい~~っぱいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ということはまたもや結局長~~いんです



なので・・
また前後編に分けて紹介いたしますね!!
まずは、コンパニオンバードでも特集を組んでいた、クリッカーなる、要は鳥さんを訓練するために使うモノが前から欲しいなぁ~~って思って探してたんです

暇つぶしのオモチャじゃないやんっっヾ(。`Д´。)ノ
・・と思ったあなた♪
そう、これは歌を忘れたオカメ、パピオ

最近お疲れモードな私は、パピオが歌うたびにオーバーリアクションで褒めちぎる!!!っていうのがちとしんどくなってねぇ

して、実際探すとこれが案外売ってない( ゚ ▽ ゚ ;)
ネットで探しに探してや~~っと、以前かわゆ~~~い鳥さんキャンドルを見つけたお店 Bird-style さんで見つけました~~~


余談ですけど、ここのお店に私のこのブログをリンクさせて頂いてます♪空いたお時間にでも是非見てくださーーい!!(ちなみにお店のN様、ジミーファンでいらっしゃいます

クリッカーだけ購入じゃつまらないので、他にも何点か購入しまして・・
これ~~( ´艸`)

では、一つずつ紹介しますね♪
まずは・・クリッカーから!
表

裏(このアルミ?な部分を押す)
知らない方に超簡単に説明しますと、
鳥さんが良いことをした瞬間にクリッカーを鳴らして、そしてごほうびをあげる
ということですな

クリッカーの音が、その後に続くご褒美の結果、良し♪いいぞ!!という褒め言葉の役割を果たすのだそう


身体全体で表すオーバーリアクションより 、効率的で良さそうですな

でっ、さっそくパピオに・・
見せただけで我が家で1番高い所に逃げられました。
これじゃぁ、鳴らしたらマジでパニックになって飛び回られるだろうなぁ・・とちょっとワク・・じゃ無くって

おぉぉ~~~っっ


これは以外( ̄□ ̄;)
明らかに興味のある反応を示しました!!!!
さすがは、、(元)歌使いパピオ

無駄にビビらす音では無く、なにか感じる音と聞き分けたようですっっヘ(゚∀゚*)ノ (きっと鳥さんが興味を持つ音を出すように研究されつくしたのねぇ。。)
よし・・今後はコレで鍛えちゃるっっ(´0ノ`*)
次は、
コレ♪
粟穂ホルダ~~


ちょっと見ない形よね!?!?(私的には



こんな感じでいつも設置してたので、引き抜かれるしそして落とされるし~~でちょっと困ってたん

こうやってセットしてぇ~~

パチッとフタを閉めて真ん中で固定!!
これをケージにひっかけるだけなんだけど、ひっかけるトコが固定されて無くってやたら動いてひっかけにくいったら・・

でも、この点を除けば中々鳥さんにとって食べやすいんじゃないかしらぁ~~


本当は、怖いもの知らずのコザクラのケージに取り付ける予定だったのだけど、説明書?の紙にあった鳥さんがなんかウロコインコっぽかったので、コザクラじゃ大きすぎかも。。
なので、本意ではないが
こうなりました。。
まぁ、ビビるの分かってんですけどねぇ~~

実物が思いの外大きかったので、このサイズにはパピオしか合わないのでもぅ仕方なく。。
たぶんこのままオブジェだろうなって思っていたのですがっっ



おお~~っと!!!
これはビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
設置して10分後にアレ食べたさにパピオとしてはまさに、、ま~さ~に清水の舞台から飛び降りるがごとくの勇気ある前進

どんだけアレ食べたいんよ~~~


そして・・
約15分でアレの真上まで移動完了(`・ω・´)ゞ
・・素晴らしい・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
がっ!!ココで動きがパタっと止まり・・その後アレを食べはしたものの、粟穂ホルダーに入った粟穂をつつくことはありませんでした。。
がっ、またまた(パピオ的)奇跡は続く




(何故かうんPも付いてますが)明らかにはじっこに突いた跡が・・!!
それは時間の経過とともに
段々拡大していき・・
設置して1週間でココまで喰いつくしてました


いいじゃないか・・パピオ!
スゴイじゃないか・・パピオ!!
でも・・なぜその勇姿を私に見せてはくれないのかね


どうも、私が外出中に突きまくっているようです、、ピンポイントな姿をお見せ出来なくって申し訳ありません

お次~~~っっ
鈴が大好きなジャンボズのために~~
ベルの回りの輪っかが固い紙で出来てるの♪
なので・・大好きな鈴さんを鳴らしながら大好きなカミカミまで出来るという優れもの
これはすぐ喰いつくわぁ~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
一週間後の現在・・静かに無傷でぶら下がっております。。
乞うご期待!!
ふぅ~~・・・
まだ3点しか紹介してないのにまた随分とかかってしまったわ
ここで小休止~~~
ではまた後編でお会い致しましょ(ノ´▽`)ノ ⌒
いつものごとく、前編ですのでコメント欄は閉めさせていただきますね^^
でも・・ポチはお願いしちゃいますぅ♪
にほんブログ村