こんにちは

のまるの反抗期(間もなく終了
)と花粉症と地殻変動のトリプル攻撃でエネルギッシュな毎日を送ってるきなこもちです
前々回のブログ記事で、昔、私が真冬のスズメに情けをかけてえらい目にあった・・ということに軽く触れたのですが(覚えてます

)、コレ記事としてアップして無かったんです。。もう、二年近く前の事ですし、まだブログをしていなかったのでその当時の写真も無いのですが・・リクエストもあった?ことなので、当時の記憶を底引き網並に手繰り寄せてイメージ(ネット拾い)画像と共にお話しよっかなと思います。
二年前の冬・・
その冬もそれなりに寒かった記憶があります

当時、まだオカメのパピオ
とぷぷちゃん
、ピクオ
の3羽だった気がします。(ジャンボの存在はまだ知らず、そしてコザクラインコをお迎えするかどうか悶々してた冬の日々だった気もします。。)オールシード食な我が家は(鳥さんのご飯の事ですよっっ
)、当時はまだとっても(送料が)お高いドイツ産無農薬天然シードを常食として輸入経由で購入してあげてました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ので、現在のエサのように、
エサ入れに少なくなってきたなぁ~(・・;)、じゃっ変えよ~~っと!!
てな感じで総入れ替えなどモチロンせず(とんでもないっっ!!!)、ケチケチベランダで昔ながらの殻吹きをしてたんですね
でもって、吹いた後はてきと~~~に履いて隅っこに集めとく程度でモリモリ貯まったら捨てる・・といった
これでもA型ですの、自慢ですわ(* ̄Oノ ̄*)
と開き直ったA型ライフを送っておりました。(8羽に増殖した結果、財政がひっ迫して来ましたのでググッとエサのグレードが下がり、現在食べカスは家の中で心置きなくゴミ袋の上で総入れ替えております・・あぁ!パピオ&ぷぷ&ピクオにとってもう二度と還らぬ黄金の日々よ

)そんなある日・・
ふとベランダを見ると
《イメージ画像》
1羽の寒さでふっくらしたスズメさんが、ベランダの吹きこぼしの履き残しのエサをついばんでたんです

最近、スズメ減ったって聞くしそれに・・
まぁ、ようはゴミだし、いっかぁ
って感じでその時は特に気も留めず・・
顔にシード殻の吹き返しを思いっきり浴びながらも毎日吹き吹きしてたところ、同じスズメだったのかな?、その子も懲りずにほぼ毎日来てたみたい♪♪
私がベランダでふーふーする時間を見計らって、その直後にシッカリやって来てはアッチうろうろ、コッチうろうろ・・
残ったシード見つけてはついばんで、そのうちとうとうアノ隅っこのたまり場を見つけられて~~~(;´Д`)ノ
嬉々として飛び込まれてはイチイチ凄惨なことこの上ない惨状と化したので

、仕方なく1回1回集めてちゃんと捨てるハメになったのですけどね。。(当たり前の事が中々出来ない性格でしてね。)どこで見てるんだろ・・時間把握してるのかな?、すごいなぁ

ってだんだん興味でてきたんよ

こうなると何か待ち遠しくなっちゃって( ´艸`)
ふーふーする時に、あえてまだ実の入ったシードを多く落としてあげちゃったり!
そんなこんなで観察してたら、やっぱりいつも同じ子だったの

だって、私の大好きな後頭部にちょっとした寝癖みたいなのがいっつもあったからぁ~~o(〃^▽^〃)o
可愛くってねぇ・・もうねぇ~

いつの間にか、心待ちにしちゃってカスじゃなくあのグレーーードのお高いエサを太っ腹でばら撒くようになったのさ
して、よせばいいのにバードフィーダーなるものまで買ってきて完全餌付けを集合マンションのベランダで愚かにも図ったのだわよ。。(どうして愚かなのかは前回記事、もしくは今回も長いブログの後半で明らかになります)
ココで♪
ちょっとバードフィーダーなるものを簡単にご紹介しましょう
バードフィーダーとは、要は鳥寄せのエサ台の事で、
《各お店の画像から抜粋》
おっしゃれ~なのがたくさんですよねぇ~

何か憧れません!?木製なのは余りなくって、ほとんどがアイアン製。
なのに、お値段もそうしないんですよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
もっちろん数万のもありますけど
、安いのじゃ1000円以下ってのも結構あって
しかもだからといっていかにも的なチャチさって訳でも無いの
(上記画像の中でも1000円以下の何点かまじってますよん!・・万以上のもまじってますけど
)中には
こうやって、手作りも出来たりして
(500ミリリットルのペットボトルと、100均で買える木さじだけでOK
)こういうの窓の外で見ながら優雅にお茶を飲みながらの昼下がり・・
さっ・・最っっっ高ーーーーじゃん!!!!

こういうのを最っっーーーーー高って言うのよ(*゜▽゜ノノ゛☆
《イメージ画像》
こーいうの見てみたいのぉ~~~~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
という、ネットの中のハイソな素敵すぎる一コマに完全に踊らされて、そそくさ
バードフィーダーを購入ーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(上記画像はあくまで実際に買ったのと似たタイプのものであって実物ではありません。実物は・・台風の時、転倒した際に壊れたので捨てました)
そして設置。。ドキドキドキドキ

さぁ
・・かもぉぉ~~~~~~ん!!!!!おいでませーーーーーо(ж>▽<)y ☆・・・ってさ、、
鳥さんの警戒心って鳥飼いさんなら当然知ってますよね。。
人間にとっちゃエサ台でも、鳥さんにとったらただの見慣れない怪しいもんだっちゅーーーの

しかも鳥の置物までついて、外敵かと思われても仕方ないことこの上なしヘ(゚∀゚*)ノ
いままで来てくれてた寝癖っ子まで来なくなっちゃって・・

寒々しいベランダに、触ると手が凍えそうな寒々しいアイアンの造りのエサ台。。。(うぅっ余計に冷え冷えな光景
)でも!!せっかく買ったので意地になって設置したままにしてましたよっっ(エサだけは律儀に入れてた・・安いの買って)
バードフィダーがただの寒々しいオブジェと化して一週間過ぎたころ、私がベランダで相変わらずふーふーした後、何気にベランダを見た時

来たぁーーーーー~~~~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかも2羽

あの寝癖っ子かどうかは定かじゃ無かったけど、そしてバードフィーダーこそ乗って無かったけど、ふーふーカスの中の実をついばんでるぅ≧(´▽`)≦
もう来てくれただけで、嬉しくって万歳三唱よ

もう嬉しくって調子に乗っちゃって、カスから普通のエサに切り替えてばら撒き、フィーダーのエサも放置だったのを新調し・・しかもね( ´艸`)
嬉しいみ・か・ん付

さささっ改めておいでませ~~~~
真冬の楽園へ
最初こそ
《イメージ画像》
な感じのつつましい恋人か夫婦かはたまた親友か・・って感じの2羽がしばらく続いてて

ん~~・・いいねぇ・・
でも、もちょっと居てもいいかなぁ
ってのんびりした気持ちで早く早くバードフィーダーを使って下されって感じだったの!!
その気持ちが通じたのか、いつの間にか来てた3羽目のスズメさんがとうとう念願のエサ台に~~~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
食べてるし~~~
(ちょっと放置気味で疲れた)みかんついばんでるし~~

よっ・・ヨヨヨヨシッッ

興奮した口調で、怯えさせないように小さくガッツポーズな私

そして去った後、エサを更に倍にし、みかんをフレッシュ
なモノに換え次回に備え万全を期す私
・・・そう、ここから始まるのだ。。スズメの真の恐ろし物語が・・
懲りずにまたもや長くなりそうですので、ココマデ~~

後半に続きまっチュ
(前編ですのでコメント欄は閉じさせて頂きますね♪)前半ですが宜しければポチって下さ~~~い


にほんブログ村














