3月3日のおひな祭りの日に、前回のブログでもお伝えしましたように、またまった( ´艸`)
FUKUROKOJI Cafe
に行ってきました♪♪
もぅ・・本当に毎回毎回ごめんなさいなのですが(ノ_-。) 、今回も長ーくなりそうっていうか長くなりますので、前後編に分けさせて頂きます
どうか、お時間のある時にでもお読みになって下さいね!
ではでは・・
始まり始まり~~~~~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
FUKUROKOJI Cafeに入ると・・
さすがはひな祭り鳥会~~~~
いきなり!!コザクラインコちゃんのお雛さまですよぉっっ(///∇//) (///∇//) (///∇//)
どっちも取りだわぁ
もっちろん、こちらのお品は非売品だそうです。。(ノ_-。)
※ オーダーで作って下さるそうです!
興味のある方は以下のお店名からどうぞ~~~♪♪
めっちゃ可愛くって見ると必ず欲しくなっちゃいますよん(*^^)v・・私も鋭意検討中ですо(ж>▽<)y ☆
atelier cui cui
ま・ず・は♪
恒例のおっひるごはーーん
わぁお
ちらしずしに・・タマゴ生地にお野菜タ~ップリなお料理(名前忘れてしまいました
)、アボガドのサラダγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
それと・・
桃の節句だものね♪♪
さりげな桃の演出が素敵です
ココで、今回の参加者の方と鳥さんをご紹介いたします!
マンゴ・ボンゴ・コンゴちゃんの飼い主さんのさちべえさんと、鳥さんをそのお歌と口笛とリズムで陥落させる技をお持ちの旦那様グレッグさんです
もう・・お会いするのは何回目かしら
こちらは、コザクラインコの「コザクラ」ちゃん(コザクラちゃんっていうお名前ですよん( ´艸`) )の飼い主さんのエンジェルさんと旦那様です♪
今回で2回目ですね~~o(〃^▽^〃)o
右から・・
初めての参加のAさんは、鳥さんは飼っていないとのことですが鳥さんが大好きなので参加したとのことです(*^▽^*) ♪
Mさんは、な~んと!!!!27羽飼いのツワモノо(ж>▽<)y ☆
今日は、コザクラインコの秋晴(こはる)ちゃんを連れてきてくれました
(「おバカな天才!?戯言日記」というブログをされていまーす♪)
そして♪♪店主様と店主様の3羽さんを合わせた、総勢8名とインコ10羽の参加となりました~~~
・・・とっ、紹介が済んだところで私も
なのです
美味しいランチがあっという間に終わってしまった 後は・・ハイハイ!!鳥ちゃんたち、お待たせしました~~~!!!(撮れた順の紹介です)
鴨居?っていうんでしょうか!?!?
鳥さんの大好きなこの場所に1番乗りは、店主様の鳥さんのメグちゃんですぅ
女の子なのに、キリっとカッコイイお顔ですよねぇ(〃∇〃)
※ メグちゃんは男の子でした
早とちりをごめんなさい!!
こちらも、店主様のボタンインコで「利あり」ちゃん♪
ご利益が授かりそうな名前だわっっ
まだまだ雛っ気が抜けないやんちゃ真っ盛り!!!
そしてこの2羽さんは・・・
この距離感
インコ同士で良く見る距離感ですっっっ!!!
逆ハの字になってるトコも注目(^▽^;)
モチロン!目も合わせません。(一つ屋根の下に住んでるからと言っても関係はイロイロですねぇ
)
いつ見ても・・キイロが眩しい!!!
本当に~~鮮やか南国マンゴ色ヘ(゚∀゚*)ノ
美味しそうな色味ねぇぇ。。。
コンゴちゃんですぅo(^▽^)o
前回会った時より・・ふっくらしてるのは気のせいじゃ無いわ(´0ノ`*)
利ありちゃんに似てるけど、コンゴちゃんの方が濃い色味よね
んっ
右に居る発情気味の女の子は
今回は(も!?)発情気味みたいで、メンズを堂々と誘惑しておりました( ̄▽+ ̄*) (ふぅ・・コザクラ界でも♀強しって奴ねo(TωT ) )
ただいま、おいでませ~~
・・・の、店主様のクラリスちゃんこと、ククちゃんです
メンズにモッテモテだそうですよぉ( ´艸`)
やっぱ・・どの世界行ってもモテ&非モテから逃れることは出来ないのね(T▽T;)
秋晴ちゃん♪初めまして~~~!!!
まだまだ雛々さんでちゅね( ´艸`)
お羽もまだ雛特有のやわらかいお羽で・・ず~~~っとニギニギしてたくなっちゃうの
将来はオレンジフェイスさんかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
実は・・この秋晴ちゃん、両親共々卵から孵ってすぐに育児放棄されたそうで、
※ 我が家のにぃちゃんが孵ったばかりの状況(イメージ画像)
上記のようなま~さ~に!!
、豆ペキンダック状態から、飼い主さんことMさんが挿し餌をして育てたそうっっΣ(=°ω°=;ノ)ノ
・・・スゴイ。。。
もうこんなありきたりの言葉しか出てこなかったわ。
言い方悪いですけど、生きてるか死んでるかの見分けすら難しい状態でしょうし、親鳥だって落鳥させてしまうことがあるっていうのに
こんな小さいにも程があるのをよくココまで・・・・
さすがは!27羽飼ってるだけありますし、しかも経験ももう半端無いんだろうなぁ
秋晴ちゃんの懐き方もやっぱり半端無いのかしら、成鳥になっても (何か興味津々!!)
そして、まだ雛雛同士気になる存在
ちょっと小さくってしかも暗くて見え辛いのですが(ごめんなさい )・・いつも飼い主さんのグレッグさんから離れないホワイトフェイスのボンゴちゃんです♪♪
本当にベタ慣れで、いつもグレッグさんの首元からお顔出してたり、ポケットからお顔出したり
先天性のものか後天性のものかは分からないそうですが、ボンゴちゃんは飛べない鳥さんです。。
だから余計に懐くのかもしれませんね!!
あぁ!!!
モッフモフのコザクラちゃぁぁ~~ん
相変わらずのモッフモフフフフフ
~~~~加減で・・あなたを見ると女の子が欲しくなってしまいますのよ。。(私のお迎え欲望と萌えを挑発しないでいただきたい
そしてのまるの嫁になって頂きたい!!)
のまるです。
今日もまた気が付けばエンジェルさんの肩に乗っていましたね・・
ほぅ・・・( ̄_ ̄ i)
と思いきやっっ
女性ばかりに止まるのまる。
・・・・
そしてまた
ほほほほほほぅ・・( ̄ー ̄;
何気にエンジェルさんに止まってる事が多かったよねぇ、のまる
人が好きかぁ~~やっぱり!!σ(^_^;)
そうだーーーーーо(ж>▽<)y ☆
いつも気になって羨ましそうな感じで見ていたじゃないかっっ!!!
人が好きなら今日こそ思い切って行っておいで~~~
おぉぉ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
甘えんぼのまるにしては頑張ったねぇ
次回は・・愛されるためにグイグイ前面へ回り込みアピるのだ
それが愛される理由なのだわよ~~~っっ(´0ノ`*)
そ・し・て~~~~ね
あと1羽・・ い
る
の
それはぁぁぁ
・・・ということで!?!?
のまるともう1羽はジミーでしたぁ
くりむを期待されていた方
実はですねぇぇ~~最初はくりむを連れて行く予定だったんですよっっ
でもって
さぁ、キャリーに移したら暴れる暴れる!!!!
しかも・・暗くしても、ギャーーッとか何回も鳴くんだよぉぉo(TωT )
普段の生活から暗幕かけても鳴いてたから、余り良い予感しなかったんだけど・・やっぱりか。。
さすがに、車じゃない公共の乗り物の中で・・小鳥っぽくないアノ鳴き声にいつ叫ばれるか、そしてその時周りの視線と疑惑に耐えられる図太い精神は、しょせんA型きなこもちには・・無い(ノДT)
くりむは、やはり公園デビューから始めますぅ
(まずはキャリー慣らしからです
)
鳴れたから当たり前になってたけど・・のまるにしろ、ジミーにしろ、大人しい子ってありがたいです。。。
と言う間にも、、、
っていうか、最初から逃げる気ないよねぇ、さすがにもうねぇ(*^ー^)ノ
そうそう・・
ニギられた後は必ずご褒美待ってるし~~~~
(知ってるくせにっっ)
たっぷり放射しといてねぇ~~~~(´∀`)
そして・・その頃のまるは・・・
頭をカキカキされて・・
オエツボにヒットしていた。
そして・・後編に続くのであった(*゜▽゜ノノ゛☆ (前編なのでコメント欄は閉めさせて頂きますね!)
前編ですが、宜しければポチっと♪♪

にほんブログ村