※ かの有名な 「バラが咲いた薔薇(レッド)」 のメロディーに合わせてお読みください。







まぁ~~るくなった




まぁ~るくなった




まりもまりもになぁ~った






※2 昨年の震災で検証した、「ヒューマノイドスリーピングバッグ(寝袋)」を着用したきなこもち (使いまわし画像)


き~なこもちのっっ!!せーーいで












みーーーーんな おんぷ




 


毛玉になぁ~~~あっ・・た・・・・


 


・・・って、、パピオッヽ(`Д´)ノ!!あんたっっ

我が家の鳥ズの中じゃ、ブッチギリに防寒対策された恵まれたケージにいるじゃん

他の子は付けてない防寒カバー一応かかってるし、!

他の子は付けてないひよこ電球・・しかも60Wヘ(゚∀゚*)ノスゴーイ!!という破格の待遇。。(のまるは窓際ケージなのでカバー&電球付きだが、40W)

あぁ!それなのにえーん。

いかにも


暖房全く無くって・・寒くって寒くって死にそうでちゅよ・・shokoponshokopon shokopon 滝泣き~T_T


的なアッピールが1番上手に伝わって来るのよっっ((o(-゛-;)

60Wのひよこ電球の真上の木の台に居ながら・・腹までモッフリくっつけちゃって・・


・・・やっぱり甘やかし過ぎたか(-"-;Aチッ

最初はパピオしか迎えないつもりだったから(ってどの口が言ってるのかしら(´0ノ`*) )、飼育書を鵜呑みにし、時間と環境と資金が許す範囲でパピオを爬虫類飼育専用の大きなガラスケースの中で完全防寒・完全温度調整で・・それはそれは寝ても覚めても状態で大事に育てたものだから、獣医さんに


箱入り息子にも程がありますΣ\( ̄ー ̄;)


っと注意を受けたくらい

もしかすると、今のパピオのあのビビリ過ぎは私の大過保護に原因があるのかも知れないわ・・(初のお迎えで秋だったから、慎重に成り過ぎただけなんだけど~~~(T▽T;))



とにもかくにも

最近の急激な冷え込みにも関わらず、基本暖房キラーーイなきなこもちが余り暖房付けない(付けても設定温度18℃とか )ものだから、家の中の温度が13~14℃ という、鳥さんにはちょっと過酷な温度・・かもねぇ( ̄_ ̄ i)

私~~着込んで暖まる派でして・・空気を温めて暖まるっていうのが何かダメなんですよね。。

もちろん!!

低温の設定だったら何時間もそれはより快適に過ごせるわけですが、適温と感じる温度を過ぎると(世間一般の人々の適温)・・息苦しくなっちゃうんですよヽ(゜▽、゜)ノ

変に汗は出て来るし・・もぅね、子供の頃からこうだから。

だから


こたつ大好き~~~

半纏好き好き大好きぃぃ~~~ の着ぶくれ派ですのっっ


そうなると・・




寝ちゃイカン!!  仲間ツッツク  思いやり     きなこもちの「鳥」急ぎ川柳より




しょっちゅう身体動かしてないと・・凍死するかもねぇぇーーーーーー(/TДT)/ ウォーウォー ウォー (ってソコまではさすがにねぇ~(* ̄Oノ ̄*))

うぅっっ

これでも頑張って暖房付けている方なんだけどな・・・冷や汗 汗汗


ってかさ・・

あぁ・・も~~~一体なんなの なんなの 私のこの真夏のオッサン並の可愛くなさ過ぎる体質は~~~~~・°・(ノД`)・

一応女なのに・・

最近は寒がりな男性の方が増えてるようですから、私がコートとか羽織って差し上あげなきゃだわ

そして、この体質(ほんのちょこっと性格もイヤンクスッ )のおかげで何か今まで・・女として非常に大損してきた感じがしますわムキムキマンムキムキマン ムキムキマン


でもってやっぱり1番割を喰うのは、こんな体質を持った人間を飼い主に持った我が家の鳥さんたちなのでした。。





ぷぷちゃん・・

言いづらいんですけど、今から1年で1番寒い2月が待ってるんですよ(ノ_-。)

一応、ひよこ電球、ストックも兼ねて買っておこう~~~








~本日のお・ま・け劇場~






昨年の記事ですから皆様知っていらっしゃると思いますが・・

北海道銘菓、皆様、それこそご存知


白い恋人





大阪吉本興業銘菓?


面白い恋人


を訴えたようです。(今更知りましたよ~~~~っっ!!)

いろんな事情がおありでしょうから、単純に笑ってはいけない・・いけないとは思うのですが・・



キャハハハハハハハハーーーーーーーーヘ(゚∀゚*)ノ ヘ(゚∀゚*)ノ ヘ(゚∀゚*)ノ



ごめんなさい~~~(TωT) (ついでに品が無くって残念

笑いが止まらないよぅぅーーーーーー(≧▽≦)

このネーミングも美味しければ、訴えられてまたまた美味しい・・

1つで2回美味しいレジェンドなお菓子を作り出すとは~~~!!!!

さっすがは吉本興業

お菓子なだけに、可笑しなオチまで付いて最高ですっっ


こういうパクリってのは結構日常茶飯事ですよねぇ~~

各都道府県の名前を冠した恋人シリーズもあるみたいです (例:千葉の恋人)

黒いお台場・白いお台場って言うお菓子名にいたっては


一体どういうお菓子だよ・・(しかもメインの「恋人」取っちゃってもパクリって分かるよ。。)ヾ(▼ヘ▼;)

って激しい一人突っ込みをしてしまいました



私・・

白い恋人より、面白い恋人の方が好き~~~





今回も寒い中、寒々しい内容を読んで下さりありがとうございます♪♪
次回も是非お立ち寄り下さいませ♪(*^ ・^)ノ⌒ハートあげる


今日も明日も明後日も~~~参加中ヤッターマン ポチッとな

にほんブログ村