昨日のお昼・・

食器を洗っていたら、背後でなにや哀しげな旋律が~~~(ノ_・。) ♪♪_

哀しさに耐えかねて振り返ると・・パピオが歌っていたオカメインコルチノー(驚き)

ヘラヘラとした顔をしながら曲調はあくまで哀愁を帯びた曲をエンドレスに、片足上げながら歌ってるんですが・・私の教える選曲モットーは!!


 楽しい曲


コレ、私の中で絶対

モノすっごく楽しい事も、モノすっごく悲しい事も・普段そうしょっちゅうは無いでしょ??

大体・・ニュートラルっていうか、ちょっと、ちょっと っていうのが現実かなってヾ( ´ー`)

そういう1番多いというか普通な気分と言うか、そんな気分に合わせるとやっぱり楽しい曲が私的にはお勧め!!

どちらでも無い時は、楽しい気分になりたいものね~~~~☆-( ^-゚)v

なのに・・なんなんだ・・このやり切れない物悲しい曲調は

教えて無いから・・アレンジか

あの、陽気で愉快で楽しい


〇〇行進曲をぉぉ(  ゚ ▽ ゚ ;) マジ?


そうなんです~~~(*゜▽゜ノノ゛☆

最近、すっかりご無沙汰してますが・・ただ今「歌使いパピオ」第4(だっけ?)回目をご披露するために、最近教え始めた曲なんですけどね

どっこにもこんな悲しげな要素無いよ~~~

でもっっ聞いてみれば確かに〇〇行進曲・・な感じ??

パピオって聞いたまま素直に覚えるから、余りアレンジってしないんだけど。。

・・心の叫びかしら

正室なのに、側室ばっかり寵愛してるからぁぁ

顔がヘラッてるだけあって妙に怖い・・(-"-;A (なんかピエロピエロ的な怖さと言うか)




ココで突然、前置きに全く関係ない本題が始まります

前回の記事で、皆さまのコメントブログを拝見させて貰ったところ、案外


食べなかったの・・


っていう内容が多かったのにビックリ(@_@;)

我が家は、のまるだけじゃ無くって、くりむもあっさり食べてくれたので・・特にコザクラはすぐ飛びつく奇跡な食材かと思ってたのっっミックスベジタブル

たぶん、のまるはともかくくりむはモデルライバル法の犠牲者?かも。。

大好きなのまる様が実に美味しそうに食べてるの見れば、そりゃ余計に釣られてお食べに成るわよねぇ


・・ということで

今回は前回のリベンジ企画

このグリーンさんに登場していただきましょう!!!



ハイ

コレねぇぇ~~~

大きなスーパーでけっこう見かけませんか、コレ??



8種類入っていて、お値段なんと100~150円位!!(でも持ちは悪い・・)

私も他の鳥飼いさんのブログとかで紹介されてるのを見て知った位なので、既にご存じな方も多くいらっしゃるかと思いますが・・

改めて、私からも紹介を( ´艸`)


この8種類、ドレを食べさせても大丈夫なの


ってまずこういう疑問が沸くと思いますっっ

気になる何種類かを調べたところ、

まずは、レッドマスタードは未知数なのであげない方が無難だそう!

ルッコラとターサイはアブラナ科なのでちょっとなら大丈夫だけど、頻繁にはNG

レットビードは甜菜と同じ種類なのでOK

エンダイブは、キク科で栄養満点なので、進んであげたい葉っぱ だそう  


という情報を踏まえて・・あとは実践あるのみ(≧▽≦) 


・・色々・・とあった結果




コレッヘ(゚∀゚*)ノ 

レッドビート   

パピオオカメインコルチノー(…)&ピクオセキセイ以外は、もう指まで喰われる勢いで食べる~~~~ (パピオったら・・やっぱり甘やかしたせいかしら ピクオは女の子だから!?)

他のも食べてくれるけど、コレだけは食べる勢いが違う!!!!!



ぷぷちゃんも 




にぃちゃんも 




ジミーも(お目目まん丸にしながら食べる位お好きヽ(゚◇゚ )ノ)




ポコちゃんも、思わずカメラ目線になっちゃうくらいに:*:・( ̄∀ ̄)・:*(何気に我が家でぶっちぎりに写真写りもカメラサービスも満点なインコちゃん) 


そしてまさかのっっ


のまるまでっっ

いやねっこの子ってグリンピース食べるから、お野菜好きって勘違いされてるかも知れませんけど・・・


グリンピースしか食べないんですよ


まだ、のまるが雛ちゃんだった時、人生初の「挿餌」を1年で1番寒い2月に敢行するハメになった私。。

この時は、まだブログも始めて無かったし、ひたすら飼育書1冊で勝負させていただいてたのよね(^▽^;)(飼育書は初心者の秋雛のお迎えを戒めていた・・)

飼育書には、


粟玉をお湯に浸してふやかして~~etcetc


と古式ゆかしい挿餌の作り方しか書いていなかった

もちろん!!鵜呑みさぁγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

・・幼い時に覚えた味って、その後のテイスト決めちゃいますよね

言ってみれば


三つ子の味覚百までも赤ちゃんおじいちゃん


って感じでしょう~~か

なもんで、すっかり成鳥になった今でも


お野菜キライ  粟穂・・食べるのはモチロン♪アッチの方でも~~好き過ぎ~~~


なもんでね、、餌の中に粉末混ぜたり、ハーブ入れたりでもう騙し騙し食べさせてたんだけど~~やっぱ生のお野菜食べさせたい!!

でもってグリンピースばっかりじゃぁ~~ って思ってたからコレは嬉しいサップライズゥо(ж>▽<)y ☆

すごいぞ~~~えらいぞ~~~レッドビーーートε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ (お名前もイケてるわっっ)


でもね、、あんまり美味しいっていうのも問題なのよ・・





親子仲良くポッキー状態♪♪ (※ポッキーゲームの意味が分からない人は「ポッキー」「宴会」で検索してみよう!!)

家族と一緒に食べると美味しいね




そうそう、ぷぷちゃんは恵まれたパパさんでしょ('-^*)/(紅一点のピクオとカップリングして、パパになれたのって我が家でぷぷちゃんだけ・・他の残りは来世まで独身でちゅヽ(゜▽、゜)ノ)

にぃちゃんにあげようね♪



・・なんと。。

一人占めする気ですよォォォーーーー!!!!!

しかも・・


美味しいものは一人で喰え

マズイものは皆んで喰え


という人間界の裏格言をご存じでいらっしゃる・・( ̄Д ̄;;




父親の余りに大人げない態度に、さすがの温厚なにぃちゃんもキレたようですっっ

目にも止まらぬ(そしてカメラにも止まらぬ)超高速で親子げんかを始める2羽  

食べ物の恨みってこわいわぁ~~気を付けなくっちゃ(´0ノ`*) 




そんなに美味しいの?、このスジ・・(何か私が食べたくなってきた。。てか、早過ぎてもう何が何だか分かんないです、この画像(+_+))




結局このままぷぷちゃんが1羽で食べました。。

親も子も無い・・

欲しいのは「強さ」である力持ち



争いを避けるために、美味しいモノは一人で食べよう~~っっと

一人で食べても美味しいモノは美味しいのだ(=`(∞)´=)           byにぃちゃん




★お・ま・け★







今回もここまでお付き合い下さりありがとう 
また来てネ~~~待ってるわぁ♪(*^ ・^)ノ⌒ 



頑張ってます!!
ポチの応援宜しくです~~~(*^^)v


にほんブログ村