今、ちょうど本を読み終わりました!!
コレです(*^▽^*)
鳥飼いさんはご存じの方も多いかもしれません。
天才ヨウム「アレックス」君とその飼い主ペパーバーグ博士の30年にわたるヨウム(鳥)の能力研究物語です
前々から気になっていたのですけど、気になるのも疲れたので買ってしまいましたよっっ(* ̄Oノ ̄*)
そして・・・
驚いた事に
積ん読が悔しい事に趣味になり果ててる私がなんと!!2日間で完読してしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
これは私的に本当にびっくりというかっっ
差し絵も何も無い分厚い本なのに( ̄▽ ̄)=3
そして肝心の読後の感想はと言うと・・
アレックス欲しい!!
・・・ヨウムがで無くって、アレックスが!とうのが何ですが。。
2007年に惜しくも若くして亡くなってしまったのですが、いや・・本当に信じられない天才ですヽ((◎д◎ ))ゝ
オウム返しじゃ無くって、ちゃんと意味の分かった人の言葉で人と会話できるなんて
まさに鳥飼いの憧れバード
博士曰く
鳥は人間の5歳児と同じ能力がある
バードブレイン(頭が悪い事の例え)とは言わせない
博士は鳥も哺乳類並みに知能が高いと証明したわけですо(ж>▽<)y ☆
確かに、私も実際に鳥を飼い始めて予想外の頭の良さに驚きました
しか~し
やっぱりアレックスは特別なのでしょう。。
鳥という種族に高い能力があるのは分かりましたけど、人間にも頭の良し悪しがあるように鳥にもあるのでしょう・・
アレックスは人間で言うとこのアインシュタインかエジソンみたいなもんです(T▽T;)
そして飼い主の博士の訓練の仕方も先端技術を駆使したものですっっ(レトロが基本とは言ってますけど)
要は天才コンビによる結晶がアレックスなのですね~~~
博士無くしてアレックス無し!アレックス無くして博士無し
と言ったような・・・
鳥飼いさんもモチロンですが、鳥に興味を無い人にこそ読んでほしい感じです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(って鳥に興味無い人にどうやって鳥の研究本を読ませるの??といった突っ込みはご遠慮頂きたく思います)
・
・
・
・
・
・・・そういえば我が家にもオウムのはしくれがいたな・・・
今日も何ぁんもや~る事無いからぁ羽ちゅくろ~い♪♪でち
あの・・
ん!?
・・・いや、何でもないっす。。
せめてお歌の練習でもしたらどうですか・・・
くっくっくっ・・
お姉ちゃん(飼い主の事)の考えは読めてまちゅよぉ~~~
嫌でちゅね~興味ないでちゅね~~ついでにお腹減ったでちゅね~~~(さっさと餌よこせ!でち)γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
・・・
おのれっっ!!
でもしょせん、凡人と凡鳥が組んでも
パピオと私
にはなれないか~~(/TДT)/
好きこそものの~なんたらって言うし、せめてお歌だけでも頑張って欲しいわ・・・