♪♪2011年、明けましておめでとうございます♪♪



昨年末にアメブロデビューしたばかりのペ~ペ~のペペペーーンヽ(;´Д`)ノですが・・



今年も


『きなこもちのイロ鳥どりブログ』


をどうぞ宜しくお願い致しますヾ(@^▽^@)ノ



年末・お正月といかがお過ごしでしたでしょうか??(寒かったですね~~(><;))


ついさっきまでクリスマスクリスマスツリーかと思いきや、あっという間にお正月一色・・


日本人の変わり身の早さと言うか節操無さ?には改めて驚くばかりですあせるあせる


兄夫妻と多摩動物公園近くの「高幡不動尊」に初もうでに行く予定でしたが・・余りの大混雑ぶりに



こんなに人が居るんじゃ神様もきっと1人1人のお願いを絶対聞き洩らしてるに違いない!!!!


もっと近場の人気の少ない神社に行こうアップ



と私言ったんだけど、



そんな人気の無い神社じゃ、そこの神様の神通力もたかが知れてるからきっと願いを叶えられない┐( ̄ヘ ̄)┌



な~んて兄に新年になっても相変わらずな屁理屈こねられて結局一緒に行って貰えなかった。。(後から夫婦水入らずで近場のソコソコしょぼい神社に行ったらしい・・ふっヘ(゚∀゚*)ノ単に私がっっお邪魔虫だったわけね・・このイチャイチャ新婚夫妻め!!悪かったちゅーーねんヾ(▼ヘ▼;))




・・というわけで!?!?


この年末年始はやるべき事終えた後は、やたらDVDを見まくっていましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


ツタヤはやっぱり混みこみでしたぁ~~~ニコニコ


同じように過ごす人はたくさんいるのねラブラブラブラブ


何本みたかなぁ~~??


洋モノ・和モノにアニメ・・と・・10本は見たかなヽ(゚◇゚ )ノ


見た事無いのは勿論のこと、もう1度みたい!!と思うものと。。


当たりハズレ結構甚だしかったなぁ~(T▽T;)


そんな中、猛烈に



良かった・・・(ノДT)合格



とつくづく思ったのが




きなこもちのイロ鳥どりブログ

コレです♪♪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!恋の矢恋の矢恋の矢



ご存じな方も多いはずо(ж>▽<)y ☆



『さよなら銀河鉄道999』




・・やっぱりよかったよ・・これは・・ラブラブ!


確かに私はアニオタ気味だけど(ライトなねグッド!)、これまで見たアニメの中ではやっぱりコレが最高峰ですな。。うっかり忘れていたけど(  ゚ ▽ ゚ ;)

音楽も最高にいいしね~ニコニコ(男だったら更に感動出来たと確信している・・設定が男道だし得意げ


1981年(ってもうそんなに昔なわけ!?!?ノォーーーォッッ叫び)の作品で確かに映像技術は今のピッカピカしたお綺麗な絵と比べるとお粗末だし、台詞もリアクションもちと?大げさな( ̄□ ̄;)というか時代がかったトコが多々あるのは否めないけど・・そんなん壮大なストーリーと音楽(サントラ)とメーテルの超絶美人ぶりで完璧カバー出来る!!っていうか音譜音譜


逆に見方を変えれば



★絵の拙さ=味がある


★時代がかった台詞=昭和懐古な今の風潮にマッチ


★オーバーリアクション=分かりやすい


《その他》


★各キャライメージそのままの分かりやすい格好=判別しやすい


★雑魚キャラの表情静止画像=メインキャラに集中出来てグッド!(雑魚とメインの区別があからさまに楽)


★背景や光景の同じ人々やモノの繰り返し=良い映画は細部に拘らなくっても問題ないという証し



まぁ・・そうは言っても突っ込みどころ満載だけどっっ汗汗


何か、こうなると余りアニメって絵の綺麗さとかっていうよりはストーリーが大事なんだなぁって思ってしまう(ノ゚ο゚)ノゲームと同じかしら。。


凄いぞ!!松本零士ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


だってぇ~~ウン十年前の作品が未だこれだけイイっていうか人気あるのは凄い事ですよっっ


おかげで新年早々このDVD買ってしまったもの~~~~(´0ノ`*)


・・・無駄遣いじゃなくてよΣ\( ̄ー ̄;)


必要なモノだったからっっそう!これからの人生に・・何となく必要な気がした・・ような気がした・・



もし見て無いのでしたらまたまたお薦めですよーーーー得意げ(特に草食系だけど実はノスタルジックな肉食系に憧れている男性の方々に(〃∇〃)ドキドキ



メーテルの綺麗さだけでも見る価値アリラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!



新年早々・・きなこもちのうっとおしい超押しつけ映画論でした(ノ^^)八(^^ )ノ




改めて・・こんなブログ(T▽T;)ですが、今年もきなこもちと6羽のマイ愛鳥共々宜しくお願い致します!!