クリスマスは久しぶりに楽しかった~~
クリスマスに初めて友達を家に呼んで鉄板焼きパ~ティ?をしました
最初にシャンパンでお約束程度に乾杯をして~あとはひたすら焼肉を食べ続け~お喋りで普段の猛毒を吐き続け~飲み続け鳥さんにちょっかいを出しつつ・・
お腹に一発食らったらマジやばい(((( ;°Д°))))
状態でお開きになりました(^▽^;)(ついでに意識もモ~ロ~)
・・年賀状書いて無いどころか作ってさえいない。。
カレンダー集めもまだノルマに達していない。。
掃除も!正月の準備も!!頼まれた買い物も!!!レンタルしたDVD(まだ返却日まで余裕はあるけど)返して無いーーーーっっ・°・(ノД`)・°・
クリスマスパ~ティ~の真似ごとなどして浮かれてる場合ではないのだけど・・やっぱりクリスマスだしイベント祝う心の余裕位は持ちたい~~♪♪・・な~んて・・
今、まさにこのツケがジワジワと私を苦しめ初めています(アメブロ更新してる場合か
などと言わないで下さい~(ノ_-。))
この季節!!
私は寒さ対策より乾燥対策が必須になります
というのも、私はアトピー体質で、湿度が50%以下になるとなんか・・こう痛痒くなるというかっっ
ピリピリするんですよね~(ノ◇≦。)
コザクラインコの「のまる」をお迎えしてからこの乾燥対策には更に磨きがかかりました。
コザクラちゃんってあのカラフルなカラーからもお分かりの通り、アフリカのそれも年中温かいというか熱い湿地帯が原産国なんです
いくら日本生まれの日本育ちとはいえ、遺伝子的には日本の特にこの冬の寒さと乾燥がキツいはずなんですよね・・
乾燥肌?になって痒いのかしょっちゅう水浴びしたがるし
気持ち分かるだけなんか可哀そう・・
同じ鳥さんでも、オカメやセキセイはさすがオーストラリアの乾燥地帯出身だけあって乾燥に強い!!(寒さには弱いけどっっ)
セキセイたちはそれでもたま~に水浴びしてくれるけど、オカメにいたっては断固拒否というか
あらゆる意味で草食系オカメな癖に、お迎えして2年の間に私の記憶ではたったの3回しかお風呂(水浴び)入っていないという硬派ぶりです(おかげで濃い埃の香りが致します・・この風呂嫌いめ!)
なもので・・
家にはカレンダー並みに温度計と湿度計(何故か気圧計も)が至る箇所に置いて、あるいは壁掛けになっております(^▽^;)
湿度が50%切ると
加湿器の出番です~~
「YUN」といって、スイッチ入れるとガラスのドーム内で中に入れたお水がポコポコって沸いたような感じで水蒸気を出してくれます
色も3色に点灯して、癒し的な音楽も内臓してあって加湿機能と癒し機能を満喫できます~
暗くすると・・
幻想的でしょ~~
ポコポコと水の鳴る音と綺麗なイルミネーションばりの明かり。。
音楽も地底から水の湧き出る音や遠い鐘の音・・
と~ってもロマンティックな気分に浸れます(///∇//)
・・・ただね。。
ちょっと?ばかり内臓音が大きいというか。
コントロールは出来るんだけど、1番ボリューム弱にしても寝るにしては大き過ぎるかもっっ
神経質な方は気になって寝れないかもしれない
自分でもそれ程神経質で無いって思う私でさえ寝るときは音消すもの(=◇=;)
人によっては明かりも眩しくて寝れないかもしれない・・
・・寝る時には向いてないかもしれません・・