あれやこれや25
窓辺のワンズ。
この窓はパソコンを置くダイニングテーブルのそぐ側にあります。
窓の真上の軒に鳩がよく来るんです。
軒は金製のようで鳩がとまるときにカサカサと足音が聞こえます。
するとすごい勢いでスパイクが走ってきてパソコンで遊んでいる私の腿に飛び乗るんです。
ほんとは私の太股から出窓に飛び移りたいのかもしれない。
出窓が高いので飛び乗れなさそう。
で、とりあえず私の太股に着地するのだけど
これがすごく痛い!
爪でしがみついてるような・・・
パピズも吠えながら出窓に上げてと催促します。
外が見えるこの出窓が好きなようで
ここに上がったら鳩が飛び去ってもらしばらくは降りようとしません。
でもこの出窓、狭い。
スパイクのお尻はずり落ちそうで 萌え
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
素敵奥ちゃまnauさん
お奨めの「朝までクール」
素晴らしくヒエヒエです。
布団に入って10分位したら、ちょっとお腹冷えすぎなんじゃない?!ってくらい。(わたしはうつ伏せ寝)
お腹のあたりにバスタオルを敷きました。
朝までグッスリ^^
家族全員に追加で注文しました。
これで少しは地球に優しくなれたかも♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日、図書館からリクエストの本が届いていますと連絡があり
借りにいきました。
最寄の図書館は分館なせいかとっても小さい。
丸いテーブルに椅子が所狭しと置いてある。
そのひしめき合った中で息子の同級生の男の子が勉強していた。
親御さんは立派な背中を見せていらっしゃるんだろうな。
息子は受験生。
夏休みも塾に通ってはいるけれど遅刻の連続。
家では全く勉強しない。
不良の真似して頭を坊主に。眉にはラインという名のハゲをつくってる( ̄_ ̄ i)
親の顔、見たいでしょ(;^_^A
リクエストしていたのは下の2冊。
「夏への扉」は訪問先のブログで紹介されていたもの。
若い頃は読んでいた海外の特に西洋の小説が苦手になっている。
どうしてなのかが分からない。カタカナが読みにくいのか。
その上文庫本。 字が小さいんだよなぁ・・・
どれもこれも年のせい(T_T)
今はお仕事中のさえさんご愛読のディケンズの『デイヴィッド・コパフィールド』
図書館にリクエストしたのはいいけど文庫本5冊だったのでそのまま借りないで
トボトボと帰った。車だけど^^;
「夏への扉」は1冊だからいけるかも。
面白い本があったら教えてくださいな♪