ハル受難 ふたたび | きらきらパピヨンズ。スパイクもよろしく!

ハル受難 ふたたび






ハルのパテラではご心配いただきありがとうございました。









診断は、やはりグレード1で軽いもののようです。

かかりつけの獣医さんだけでは少々心配だったので

別の病院でも診てもらったのですが、診断は同じでした。


膝骨の先端の丸くなってる部分が、本来ならツルツルなのに

ハルのは紙やすりみたいにザラザラしているそうで

靭帯が刺激されて?痛みが酷いそうです。


段々と頻繁に外れるようになっているので

手術を考えた方がよいでしょう。と言われました。










数日間、階段を昇ろうとして足がもつれて真ん中辺りで立ち往生したり

後ろ足で立ち上がれなかったり、ジャンプがうまくできなかったりしたんですが

今は元気に階段も昇れるし、立ち上がってスパイクの首に手を回し

唇に噛み付いたりしています。








手術を念頭に。と言われてはいるけど

グレードが軽いので先生も強くは勧められてはいません。


ただ、まだ2才で先が長いので多発するなら可哀想。

ということでした。


筋肉を付ける運動をさせながら、もう少し様子を見てみようと思います。











そしてまた一つハルが苦しみました。



夜半、クレートの中からハルが「出してくれ~」っと私を起こしました。


出してあげるとトイレに直行。ゲーリーでした。

終わってもすぐにトイレに戻るので私と一緒に寝ることに。






                    腹いて~





母の友人が冷たい牛乳をたくさん飲ませてくれたらしい・・・


みみんもスパイクも同じように飲んだそうだけど

みみんは何ともなく、スパイクは翌朝少しユルメのウンp、次のはコロンとしたウンpでした。

ハルは牛乳ダメみたい。


ビオフェルミンを飲ませていたせいか

病院に行ったときには随分良くなっていたようで

翌日には治りました。






 あんたって子はひ弱なのよー           ちがいますちがいます お母さんがケチだからー


牛乳。私もお湯で薄めて飲ませてはいたんです。


昔はワンコに牛乳飲ませるって普通だったんです。たぶん。

牛乳がワンコにはNGなんて情報なかったし。

ヤギミルクなんて売ってなかったし。



我が家の歴代のワンコたちは牛乳飲ませてました。

みんな大丈夫だったんだけどなぁ・・・







         スパイク君 おはよう  ぼくはお母さんと寝たんだよ うらやましいかい?





病院は狂犬病の予防注射待ちでいっぱいでした。


来院理由を聞かれたので牛乳のことを話したら

自分も牛乳を飲ませているけど何ともないと言われる方ばかり。



ただ、話しかけてくる飼い主さんはお年を召した方たち。

若い飼い主さんは無言で私達の会話を聞いているだけでした。


きっと若い飼い主さんはヤギミルクかペットミルクを飲ませているんだろうな。



                        
                      



                      おかあさんも 若ければよかったのに




「犬 牛乳」で調べてみると


犬は牛乳を消化する酵素を持っていないので乳製品全般がダメ。

かえって害になる。と書いてあったり


乳糖に耐性がないワンコがいるので、そういう子には

少しづつ牛乳を飲ませたりヨーグルトを与えていれば耐性ができると書いてあったり


色々でした。


ワンズが喜ぶのであげていたけど

少なくともハルにはあげないほうがいいのでしょうね。


ヤギミルクは肥満なみみんには向かないようです。たぶん。