シャンプー事情
里親さん募集中!
里親詳しくは長崎のはっぴーあにまるさんのブログ と貴緒さんのブログ に書かれています。 よろしくお願いします。
現在は一時預かりの「まりごんち」さんのところにお世話になっているそうです。可愛がってもらっているようすがブログで紹介されています。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
我が家のワンコたち 2週間に1回のシャンプーが基本です。
シャンプーなんてしなくても 生きていけるのさ
お風呂とかシャンプーという言葉を聞いて、真っ先に走って隠れに行くのはハル。
カーテンの陰、棚の下、スパイクのバリケンが隠れ家です。
コートが多くて、シャンプーする間中ブーブー文句を言うハル。シャンプーする私は一番疲れます。
なので、ハルはいつも一番最後。
スパイク
前回までは、シャンプーしようねって言っても、しっぽフリフリのニコニコで私の後についてきていたのに
今回は、逃げてしまいました(-。-;)
前回のシャンプーのときは、気持ち良さそうにしていたのに、なーぜー?!
洗面台でシャンプーなんて器用なことはできません。
うちは、2世帯住宅でお風呂は1階にあり、私達の住んでいる2階にはシャワー室があるだけ。
なので、わたしは裸になってシャワー室でシャンプーします(*v.v)。
あたしは 洗わなくても 十分美しいのに・・・ おかあさんってば あたしにヤな思いさせたいのね
みみんは観念しているのか、大人しく抱かれます。
でも、本当は嫌なのよっていうアピールも忘れません。
私の目をジッと見て「ほんとうにシャンプーするの?」って悲しげな顔で訴えます。
とっても可愛いんです( ´艸`)
長男ってば わたしの可愛いお顔を見るために こうやって抱くの ちょっと迷惑 でも許す
シャンプーの間もひたすら耐えています。
ときどき、じっと見つめます。その見上げる目が魅力的( ̄▽+ ̄*)
顔にシャワーをかけると嫌がるので、顔は絞ったタオルで拭くだけ。
最後の段階イヤークリーナーは少しだけ嫌がりますが、頑張ってさせてくれます。
そこまでは、萎れた菜っ葉のようにおとなしくしています。
タオルドライの段階になると、生き生きと蘇ってきます。 見上げる目もキラキラ☆
そして、リビングに行くとテンションがグーンと上がり、
他のワンコにガウガウしたり、走り回ったりするらしい。
私は、すぐに2番目のワンコを洗うので見たことがあいません(T_T)
スパイクは、とっても洗いやすい。ガンガン洗えます。
頭に体臭?があるので、頭をガシガシ洗います。
目にお湯がはいろうが、耳に入ろうが嫌がらないので遠慮なく頭から流せます。
なので、頭が臭くなったら2週間を待たずにシャンプー。
だったんです。今までは。
それが、今回はちょっと様子が違いました。
嫌がりはいないけど、震えてる。なぜだか解明しなくては。
ハル、シングルコートだとは思うんだけど、中の方までお湯がいきわたらないので、たーいへん( ̄ー ̄;
お湯の量も前の2ワンみたいにジャージャー出すと嫌がるので、チョロチョロ。
お湯を浸すだけで時間がかかります。
そのうちブーブー、ヒーヒー、クンクン言って逃れようとします。
暑いんだぜ 嫌なんだぜ
おりこうさんねーとか もうすぐ終わるよーとかずっと喋りながら宥めながらの作業です。
頭の辺りにお湯をあてようとすると、首をブンブン振って避けるし、クインクイン言うんです。
まるで、虐待しいるかのよう。。。(-。-;)
今回は、イヤークリーナーをする気力が残っていませんでした。
耳 きれいだから、ま いいか(^_^;)
ワンコって最後に水切りのブルブルをすると思うんですが、シャワー室でハルがブルブルするのは頭だけ
体はお湯が切れてないので、拭くのも大変(T▽T;)
でも、いいの。シャンプー後のハルはとってもステキ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
3ワンズ洗い終えるのに、2時間ちかくかかります。
たぶん、ハルに1時間。
と~っても疲れます。
でも、2パピはふわふわ~(*^▽^*)で スパイクは頭が臭くない(^_^)v
あんなにガッツリ掴まれて 乾かされていたのに半乾き
ハルのステキになった写真がなかったわ(T▽T;)