バトン
貴緒さんから、バトンが廻ってきました (^_^)v
息子@中1とみみん
この子ったら あたしと離れてさみしっかたらしいの
私の通っていた小学校では運動会でリレーがありました。早い子選抜で。
わたしも「早いんじゃない?組」に入っていたようで毎年のように走らされていました(^_^;)
あれは6年生の運動会。6年生ゆえにアンカーでした。
バトンを渡されたときの順位は覚えていないのですが、もうすぐゴールっていうときに抜かれてしまいました(T▽T;)
全学年の黄色チーム(だったと思う)の子たちの悲鳴のような「あーーーっ!」っていう声が。
私も「あーーーっ!やっちゃったよー!」心の中で。
バトンの思い出。
地元のサーファー予備軍。 この写真をめぐって姪っ子から「隠し撮りやん!いかんとよー!」と非難を浴びました f^_^;
さて 一問目
1.はじめに回す5人
ごめんなさい。 いません。 皆無ですー(^_^;)
どなたか私の落としたバトン拾ってくださる方がいらっしゃったらお願いします。
2.本名
名前って時代を表しますよねー( ̄ー ̄; 子がつきます。昔っぽいなぁ。
父の愛読書の主人公からもらったです。
美しく、聡明で心やさしい主人公。
そのままに育ち、今にいたります(´0ノ`*)
同僚N嬢に「おお嘘つきーーー!」の罵声とともにボコボコにされると思われますが。。。
3.年齢は?
15才の娘がいます。あー悲しい。
4.今まで買った高価なものをリンゴで表すと?
リンゴで?よく分からないのですが。。。
最近では、マッサージ機。
これで1クルー、マッサージしてもらうと夕飯の支度もおかまいなく爆睡してしまうという優れもの。
5.好きな顔文字と絵文字は?
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 使ったことないけど、そのうち使います。
携帯でよく使います。 こういう状況がとても多い今日この頃。
6.冷たいお風呂に入ったときの感想は?
「もーっ!またー?!」
うちでは、実母がお風呂係で栓をしないままお湯がダーダー出続けていることがあります。
母が留守などのときは、私もやります。DNAのなせる業。
7.赤で連想するキャラクターは?
ドキンちゃん。
子供が幼い頃、アンパンマンをよく見ていました。
アンパンマンの歌まで自作しました。子供の名前入りで。
子供が大喜び。大人にもうけました。今でも歌えます。
8.回してくれた人の存在
存在というか、想像。
姉御肌。
物怖じしない。
チャレンジ精神旺盛。
親切。
お散歩姿はスレンダー美人でした。(これは想像ではなく実像です)
9. 1.で答えた人の存在
いませーん。
あー。ほんとに走っていてバトン落としたような答えだわ。
ハワイで初めて出会ったワンコ。 チワワのようだったけど顔はシェパードでした。ミニピンかなぁ?!