頑張れハル先生
最近のハル 食欲がありません
おやつや他犬のおこぼれは喜んで食べますが
3度の食事に食いつかない(T_T)
原因はスパイクにあるようです
スパイクが生後2ヶ月でやって来たとき体重も体長もハルの方が大きめでした
あれよあれよと言う間に追い越され
2ヶ月経った今、体重は3kg 体長は14cm 抜かれてしまいました
すごく痩せすぎと言われたスパイクですがパピしか接していない私には
ずしりと重く力も強いです
1才4ヶ月と若いハルですが、スパイクに犬の社会化を教えていると思われます
私の教科書はパピヨンの達人の方々のHPやブログで とても参考になります
ハルがスパイクを怒っても あ~これは教育的指導だなと余裕で見ていられます
ハル先生が一生懸命頑張って指導をすればするほどお子ちゃまなスパイク
喜んでじゃれついていきます
そのうち若くてナイスなハル先生、鬼の形相になりスパルタ的指導に入るんですが
転がされてしまいます。側で傍観していたみみん大先生は何ボヤボヤしてんのよ!
とハルの太ももをカプカプします。これが結構効くらしく ハル悲鳴をあげることも。
以前はみみんにべったりだったハル、最近は一人離れた所にいることも多くなりました
でも、これが我が家の義務教育のようです。 私の解釈、間違っているかもしれませんが。。。
そんなハルですが、朝スパイクのコンテナに尻尾ブンブンで挨拶に行きます
まるで久しぶりに旧知の友に出会ったような喜びようです
できの悪い子ほど可愛いって思っているのでしょうか
まだまだ新米先生ですがそのうちみみん大先生に叱られないようになれると思います
頑張れ ハル先生