『さくら氷菓さん⑳』
5月27日~31日の営業日分。
それにしても、さくら氷菓がなかったら生きていけるのだろーか?www
笑い話のよーな・・・病んでるような?www
夏になれば、混雑とか想定してお家氷とか~自分も考えたし、周りにもいるけど・・・結局満たされないよね?
お気に入りのお店に、新しいお店に、行きたくてたまらなくて(笑)
かき氷に限らず、ラーメンマニア・アイスマニア・パンマニア・コーヒーマニア・・・どこまでいけばいいのだろ。
「エイドリアーーーーン!!」
特にロッキーは関係ないけど雰囲気で叫んでみた。
「カンバーーックサーーモーーン!!」
上に同じ。
考えても答えなんか出ないよね。
「行けばわかるさ!!」←なんのセリフだっけ?w
さてさて、氷に戻りましょ♪♪♪
「アプリコプラム」
あーー懐かしい。これ病んでた時食べた氷(笑)
閉店してたけど、店主様が気遣って作ってくれたやつ。
美味しくて泣けてきた( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
涙味の氷だなぁ~(*´-`)激しく盛ってるかもw
おっと。
杏仁の風味と杏の甘酸っぱさが、たまらなく美味しいわ!!!
フルーツ系にハマり中♪
何度食べても美味しい!!
もちろん普通のティラミスも美味しいけど、いちごの甘酸っぱいのが~凄く合うの( *¯ ³¯*)クセニナルゥ♡
中にはコーヒーゼリー♡
途中で、トロトロつぶあんかけてもらいました♪♪♪
さくらでは初のパイン(*´ ˘ `*)
これも美味しかった☆☆☆
レモンのかき氷は苦手だけど、搾って食べるのは大好き(*`艸´)
食べたくなるし、飽きないwww
ついつい頼んじゃう美味しいやつです♪
と記憶の糸を辿ったら思い出した!!!
さくらさんのサポート的存在のお姉様♡が、食べていた氷を一口頂いた時のだ(笑)
小豆でも合う合う♪♪♪
と、今回もこんな感じで食べました☆
『さくら氷菓さん⑲』
5月20日~24日までの営業分です♪
ホワイトプラムはもっとさっぱりしてるの。
毎回言うけどさ~見た目いいよねぇ(*´ー`*)そそられる♪
もちろんミルクベースとの相性もバッチリ☆
これ小さめに作ってもらったんだけど、ココアパウダーのしたにミルキーショコラシロップがかかってるの!!
それの美味しいこと(๑´ڡ`๑)ヤムヤム♡
そして、この氷の中には( ºΔº )!!!
後程wwwww
実は、さくらさんではお初のブルーベリー♪♪♪
酸っぱさはなく、ブルーベリー丸ごとのゴソッと感がいいね(*´・ω-)b
レモンみるく合う合うドキ(✱°⌂°✱)ドキ
すいません‼
いつもご褒美もらっちゃって( ´;゚;∀;゚;)
下の画像がさっきの「ひみつ」です!!!
ハートのホワイトチョコカップにチョコソース!!
そんな可愛いお楽しみが隠れてました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
もちろんめちゃめちゃ美味しい٩( ᐛ )و
店主様からのご褒美氷(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )ウレシ♡
とーーっても濃厚なバナナホイップで、うまうまだったけど・・・まだまだ店主様のokは出ませんでした(‐ё‐;)
いつか表に出る日まで楽しみに待っとこう☆
もーーこれーー大好きーーわー!!
マグなので小さめだけど大満足です☆☆☆
もちろんチョイスしたブルーベリーソースも♪
さっぱりしつつ、ホイップとアイスクリームと食べごたえあるなぁ(*`艸´)マンゾク☆
最後の氷は、久しぶりにこの四角の器で削ってくれました(*´ ˘ `*)
なんたって、なんたってーー!!
ほんとにーーおいひーーの(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡
これいいなぁ~めちゃ好きやわw
この氷はご褒美氷なのでメニューにはないっす(笑)
ブヒー(๑•(00)•๑)ブヒッ←また皆勤賞取ったと言ってますwww
『さくら氷菓さん⑱』
ほんと益々氷が美味しい季節になったもんです(๑´ڡ`๑)
では、5月13日~17日分いってみよ(*Ü*)ノ
うひゃーーこのブラッドオレンジおいひぃーーーーー!!!
そのまま食べて欲しいお気持ちが伝わりました( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
けど・・・何コレーーカルピスホイップと合う合う!!サイコーー( ゚Д゚)ウマー!!
やっぱカルピスの酸味が柑橘類と合うな。
「間違いない‼」←こんなセリフ言って流行った芸人いなかったっけ?
ま、何はともあれ美味しいと言うわけですwww
最近まぢでこーゆー色合いな氷はウキウキしちゃうなぁ♪♪♪
さっぱりしてて、カルピスホイップ酸味も程よくて~やっぱり美味しいのだよw
奈良で絶賛された味☆
地元では定番の一品♪
リピーターはすでにみんな食べてますよ?
濃厚なアボカドホイップにナッツの食感がやばうまなのだ!!
どーよ?
この艶やかなビジュアル!!!!!
食べたくなっちゃうでしょ??
書いてるオイラが食べたくなってるしw
トロトロジューーシーー(*`艸´)ヤバイヤバイ
おーーいーーひーー( ºΔº )タマランッス‼
そろそろみんなも茨城来ちゃう?(笑)
『氷活 in Tokyo -vol.4-』
久々の東京での氷活♪
通年営業してるお店の他、夏秋限定で営業する氷屋さんも続々開店‼
行ってみたいところはあるけど、もちろん全部は無理。
まぁ氷好きだから・・・こんなの食べた!!とかこんな氷あるんだよ!!とか前はそんな感じだったけど~予算もないし~本当に食べたい氷を食べる←当たり前w
特に東京はたくさんあるから近くの人は行ってみるといいよーーネッ(o´エ`o)b
さて、おいらは今回の上京で予算もあるけど~フォロワーさんが美味しそうなとこ教えてくださったので~2軒行ってきました♪
まずは、銀座へ。
「銀座のジンジャー」さん。
2月くらいだったかなぁ~ショコラエスプーマの氷が食べたくて。
食べれなくてからの~やっと来れた٩(๑>∀<๑)و♡
ジンジャーさんはコンフィチュールが入った小瓶が付いて来るのでお好みでかけて頂きます(*Ü*)ノ
ちなみにセンガセンガナは苺のコンフィチュールです。
あ、そうだ!!このお店はジンジャーって名前に付くだけあって、すべてにジンジャーが入ってます。たぶんw
かき氷のミルクすべてにジンジャーが使ってあるので喉の奥がピリピリしますwww
生姜好きにはたまらないお店ですなネッ(o´エ`o)b
そしてこれもピリピリw
手前に飾ってある清美はオレンジラムレーズンのコンフィチュールのインパクトが強すぎて、全く味がわからなかった( ´;゚;∀;゚;)
もっと言えばラムレーズンは好きだけど、これに合わせなくてもよかったな( ºΔº )
でも、もちろんピリリw
やっぱりシンプルにオレンジだけのコンフィチュールは美味しかった!!!
そして、もぉ1軒。
笹塚にある「シロッポ」さん。
笹塚でかき氷と言えば、みなと屋さんです!!
ほんとに美味しいお店♪♪♪
たこ焼きも明石焼きも美味しい!!
そんなみなと屋さんに程近い、イタリアンのお店「ペルラヴィータ十号坂」そこに「シロッポ」はあります。
ここの氷は、今までとちょっと違う。
オリーブオイル使ったりとか、黒胡椒使ったりとか面白い!!
が、今回はすっごく食べたかったコレ!!
まるごとチェリー
さっぱりしてて美味しい( *¯ ³¯*)♡
他にも気になりつつもお腹一杯で食べれませんでした_:(´ཀ`」∠):_
もっとおっきな胃袋ほしい( ´;゚;∀;゚;)
『浮気氷』
あーーーかき氷食べたーーい( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)
今日は無理だけど明日辺り浮気するか!!
埼玉れない、上京も叶わない。
そんな時は近場で浮気するに限る。
もはや、それしか手段がない(笑)
と、これまでも遠征できないとか~さくらさんがお休みだと近くで食べてました。
一気にupする٩( ᐛ )وイエーイ
フィオーレさんにて。
「いもも」
茶の木村園さんにて。
今は美浦でオープンしています。