ほれぼれするバッグ
今日は美容からの
ショッピングからの
美味しいとんかつやさんでのランチ!
外でのワインは最高
でも嗜む程度にしました。
私はやっぱり白派です。
どちらも美味しいですが。
帰りにわらび餅をデパ地下で購入。
夜に食します✨
私のお気に入りバッグ



このハンドルのしっかりしたところ。
ペラペラではなくふっくら。
バケツ型の崩れないところ。
(中敷きも付属でついてきます)
体に沿って、持ちやすいところ。
縫い目が荒くなく、切れ目もないところ。
内側もスウェード調の起毛素材で、
手を抜いていないところ。
シボ加工で傷もつきにくく、
汚れたら拭いてオッケーな扱いやすさ!
値段で判断するべきではない!
と思わせてくれたバッグ!
規格外だと思うバッグです。
シルエット、素材感、バランス、
すごく良いです。



素材の質がとにかく良い。
縫製も美しい。
同素材の底板、内袋までついており、
一切手を抜かない素晴らしいコスパ。
他にはないバッグだと思います。

バケツ型はバランスをとるのが
すごく難しいアイテム。
本革のタイプも買ってみましたが、
ワンハンドルのバッグは本当にむつかしい。
へにゃっとなったり、
がばっと空いてしまったり。
妙に大きかったり。。。
こちらは手に持つだけで、
一気に格好良くオシャレ感の増す、
イチオシのバッグです。
型がいいんだと思います!
これは こちらのショップで人気!

夏に欲しい!
足、臭いのを撃退。
こちらのキャンバスタイプも
素敵です


↑マニプリのスカーフと
↓メゾンスペシャルのノベルティ

やっぱり肌触り最高。
メゾンスペシャルのはポリですが、
ハリが抜群で形くずれしません!
いろんなものがそれぞれ使えて、
集めるのが楽しくなります。
それでは、
もう週末になりますね!
暑いですがお気をつけて。